レシピサイトNadia
主菜

【サクッと柔らかい♡定番のチキンカツ】ソースも美味しい!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

\簡単でおいしい♡定番のチキンカツ🥢/ サクッとジューシーで柔らかい! わが家で人気のチキンカツです♪ 何かに漬け込んだりしなくても🆗 とってもシンプルな作り方でお肉がパサつかず 柔らかく仕上がります💡 (そのコツをポイント欄に記載したので是非 参考にしてみてください) ソースはお好みのものでOKですが、 ごま入りのソースも美味しいのでよかったら こちらもお試し下さい🙋 冷めた時はトースターであたためれば サクサク感が復活しますよ✨

材料2人分

  • 鶏むね肉
    300g
  • 塩、こしょう
    各少々
  • A
    たまご
    1個
  • A
    薄力粉
    大さじ3
  • A
    小さじ1/2
  • パン粉
    約50g
  • サラダ油
    適量
  • B
    中濃ソース
    大さじ2
  • B
    トマトケチャップ、みりん
    各大さじ1
  • 白すりごま
    大さじ1

作り方

  • 1

    鶏むね肉の全体をフォークを刺し、約1cm幅のそぎ切りにして両面に塩、こしょうをふる。

    【サクッと柔らかい♡定番のチキンカツ】ソースも美味しい!の工程1
  • 2

    A たまご1個、薄力粉大さじ3、水小さじ1/2を混ぜてバッター液を作り、肉をくぐらせる。

    【サクッと柔らかい♡定番のチキンカツ】ソースも美味しい!の工程2
  • 3

    パン粉を満遍なくまぶし、少し置いて馴染ませる。

    【サクッと柔らかい♡定番のチキンカツ】ソースも美味しい!の工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油を1cm高さまで注ぎ、中火であたため170℃になったら③を入れて揚げる。 ▷乾いた菜箸を入れて細かい泡がシュワシュワ出てきたら揚げて🆗なサイン ▷油に入れたらしばらく触らない(パン粉がはがれないように)

    【サクッと柔らかい♡定番のチキンカツ】ソースも美味しい!の工程4
  • 5

    途中で裏返して程よいきつね色になってきたらすぐに取り出して油を切って肉汁を落ちつかせる。

    【サクッと柔らかい♡定番のチキンカツ】ソースも美味しい!の工程5
  • 6

    【ソースを作る】 耐熱の器にB 中濃ソース大さじ2、トマトケチャップ、みりん各大さじ1を入れてラップなしでレンジ600wで30秒加熱する。冷めたら白すりごまを混ぜる。

    【サクッと柔らかい♡定番のチキンカツ】ソースも美味しい!の工程6

ポイント

\柔らかくサクッとジューシーに仕上げるコツ/ ■肉全体をフォークで刺し、そぎ切りにする。 ■バッター液にくぐらせる。 ■パン粉をつけたら少し馴染ませてから油に     入れる。そしてしばらく触らない。(これで  パン粉がはがれにくくなりサクッと食感に) ■揚げすぎない。程よいきつね色になってきたら  すぐに取り出し、油を切って肉汁を落ち  つかせる。

広告

広告

作ってみた!

  • みなみ
    みなみ

    2025/01/10 20:27

    美っ味しい〜!!!下味は胸肉に塩胡椒を振るだけなので簡単ですし、衣を付けた後時間をちゃんと置いたので、ふわふわのサクサクになったし、作り方も味も大満足でした🥰 ソースもカツに合った味で、大変美味しく頂きました!
  • ぼー
    ぼー

    2024/09/09 17:51

    お肉も柔らかく、パン粉も剥がれずしっかりついてサクサクで美味しかったです✨ チキンカツにするときはこのレシピに決定しました!
    ぼーの作ってみた!投稿(【サクッと柔らかい♡定番のチキンカツ】ソースも美味しい!)

質問