レシピサイトNadia

    野菜で巻くベトナム春巻き。 ヘルシーな気分の日に。

    主菜

    野菜で巻くベトナム春巻き。 ヘルシーな気分の日に。

    お気に入り

    23

    • 投稿日2023/01/30

    • 更新日2023/01/30

    • 調理時間30

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安1000

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    ベトナム中部フエのおもてなし料理です。 レタスでいろんな具材をつつんで見た目も華やかに。ヘルシーに召し上がれます。 お野菜たっぷり。パーティー料理にもぜひどうぞ! つけるタレはベトナムの万能調味料『ニョクチャム』をつけてください! https://oceans-nadia.com/user/566876/recipe/442701

    材料2人分

    • 豚バラ肉
      200g
    • エビ
      8尾(ブラックタイガー使用)
    • 厚揚げ
      1枚
    • サニーレタス
      8枚
    • ミント
      1p
    • 万能ネギ
      8本

    作り方

    ポイント

    サニーレタスは柔らかい葉の部分を使うと綺麗に巻けます。 具材はお好みのものにアレンジしてもOK。生春巻きで使うような具材が合いますよ〜。

    • 豚バラ肉を下茹でする。 小鍋にたっぷりの水と塩ひとつまみをいれ沸騰させ、豚バラ肉を入れたら30分ほど弱火で茹でて火を通す。 エビも同様に1分ほど茹でて火を通したら皮むきしておく。 万能ネギは20秒ほど茹でて冷水に取っておく。 サニーレタス、ミントは水で洗っておく。

    • 1

      フライパンにサラダ油を引き、中火で加熱して油がさっと流れるくらいになったら厚揚げを入れ両面を中火で1分ほど焼き目をつける。 豚バラ肉、厚揚げは5cmほどの食べやすい大きさに切っておく。

    • 2

      材料を準備したら巻く作業に入っていきます。 茹でた万能ネギを下にしいて、

      工程写真
    • 3

      サニーレタス、豚バラ肉、厚揚げ、ミントの順番に乗せていく。

      工程写真
    • 4

      最後に万能ネギで固結びし、長さの余った万能ネギをカットしたらお皿に盛り付ける。

      工程写真
    レシピID

    453138

    「えび」の基礎

    「レタス」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「春巻き」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Ki Yamamoto
    Artist

    Ki Yamamoto

    こんにちは!Ki Yamamotoといいます。 料理人として、ベトナムとアジア料理研究家としても活動中です。 ベトナム人の妻、URIちゃんとの生活の中で生まれたレシピを中心に発信しています。 カップルや家族で作るおうちごはん。 アジア各国の面白い料理をみなさんに楽しんでもらえたら嬉しいです。 2009年 調理師免許取得 2021年フードコーディネーター3級資格取得 中国料理、韓国料理、ベトナム料理を中心にレストランで料理を学んできました。

    「料理家」という働き方 Artist History