レシピサイトNadia
副菜

熊本名物《太平燕風♡野菜たっぷり春雨スープ》

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

野菜たっぷり♡これだけで満腹の具だくさん春雨スープ♪♪ 熊本の太平燕風です♪♪ 野菜たっぷり、ゆで卵もポイントです♪♪

材料4人分

  • 春雨
    120g
  • 豚バラ薄切り肉
    150g
  • 白菜
    3枚
  • 干ししいたけ
    2個
  • 人参
    1/4本
  • 乾燥きくらげ
    8g
  • ゆで卵
    4個
  • A
    中華だしの素
    大さじ1
  • A
    薄口醤油、オイスターソース
    各大さじ1/2
  • 干ししいたけの戻し汁、水
    1000ml(合わせて1000ml)
  • 小ねぎ
    適量
  • ごま油
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ・春雨は、表示通り、茹でる。 ・豚バラ薄切り肉は、2cm幅に切る。 ・白菜、人参、乾燥きくらげは、細切りにする。 ・干ししいたけは、水で戻し、薄切りにする。 ・小ねぎは、小口切りにする。

    熊本名物《太平燕風♡野菜たっぷり春雨スープ》の下準備
  • 1

    鍋にごま油を引き、豚バラ薄切り肉を炒める。

    熊本名物《太平燕風♡野菜たっぷり春雨スープ》の工程1
  • 2

    色が変わったら、白菜の芯の部分、干ししいたけ、人参、乾燥きくらげを入れ、1分程炒める。

    熊本名物《太平燕風♡野菜たっぷり春雨スープ》の工程2
  • 3

    白菜の葉の部分を入れ、30秒程炒めたら、干ししいたけの戻し汁、水を入れる。 沸騰したら、A 中華だしの素大さじ1、薄口醤油、オイスターソース各大さじ1/2と戻した春雨を入れる。

    熊本名物《太平燕風♡野菜たっぷり春雨スープ》の工程3
  • 4

    器に移したら、半分に切った、ゆで卵をのせ、小ねぎをちらす。

    熊本名物《太平燕風♡野菜たっぷり春雨スープ》の工程4

ポイント

■しいたけの戻し汁と水を合わせて1000mlにしてください。

作ってみた!

質問

mikana
  • Artist

mikana

ソイフードマイスター

  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 健康食アドバイザー
  • 食育アドバイザー

広告

広告