サーモン+玄米+コンソメスープ=お茶漬け!? サラリと食べられる洋風シャケのかぶ汁。 優しい味です。
ごぼうのパリパリ。 難しそうですが、とっても簡単!
玄米ごはんはパルミジャーノチーズを混ぜて、直径6cm程度の円盤状に丸める。これをフライパンにオリーブオイルをひいて両面焼く。取り出す。
かぶは8mm角に切って、ビーフブイヨンスープで煮る。 スープは塩こしょう(分量外)で調味する。
ごぼうはピーラーで薄く切って、さっと水で洗い、弱火の フライパンでパリパリになるまで焼く。
サーモンは塩、こしょう、薄力粉をつけて焼く。
器に玄米おこげをおいて、スープを注ぎ、おこげの上に サーモン、その上にごぼうをのせる。ピンクペッパーを散らす。
5809
伊藤くみ(イマジネ)
恵比寿で、気軽に作れるフランス家庭料理「IMAGINER(イマジネ)」を主宰しています。豊かな食卓はココロのゆとりと元気を作るはず☆毎日の食事を大切にしたいから、レッスンではおウチご飯が楽しくなる、ちょっとした工夫とコツを紹介しています。レシピは、①美味しい!②手に入りやすい材料、③なるべく少ない手順、を心がけています♪