お気に入り
(126)
白玉団子に、みりんで作った甘じょっばいたれをからめました。 白玉団子は豆腐を使っているので、冷やしてもモチモチと柔らかです。
・常温でもいいですし、冷蔵庫で冷やしても美味しいです。 ・ラップに包んで冷凍保存も可能です。解凍は自然解凍で。
器に水と片栗粉を入れ、混ぜ合わせておく(水溶き片栗粉)。
小鍋に本みりんを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして、2/3量になるまで煮詰める。
しょうゆ・水溶き片栗粉を加え、ゴムベラで混ぜながら加熱する。 とろみがついたら火から下ろし、粗熱を取る。
ボウルに充てん豆腐と白玉粉を入れてゴムベラで混ぜ合わせ、耳たぶ位の柔らかさの生地を作る(固ければ、水か豆腐を加える)。
生地を2cm大に丸め、鍋に湯を沸かしてゆでる。
浮いてきたらアミかスプーンですくい、冷水に取る。
団子の水気を切って器に盛り、たれをかける。
437698