レシピサイトNadia
主食

【簡単♪キンパヤンニョムチキン】火を使わない!韓国風恵方巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

コチュジャンのきいた甘辛だれで味付けした蒸し鶏をチーズ、たくあん、レタスと一緒に巻きました。蒸し鶏は電子レンジでチンするだけ!あとは材料を切って巻くだけなので、とっても簡単に作ることができます。 恵方巻は材料を準備するのが大変だったりしますが、このレシピなら仕事から帰ったあとでもパパッと作れますよ♪ぜひ作ってみてくださいね。

材料3人分(3本分)

  • 鶏ささみ
    3本(200g)
  • A
    コチュジャン
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    大さじ1/2
  • A
    すりおろしにんにく
    1/2片分
  • A
    ごま油
    少々
  • プロセスチーズ
    6個
  • たくあん
    60g
  • サニーレタス
    3枚
  • ごはん
    450g
  • 焼き海苔
    3枚
  • 白いりごま
    適量

作り方

  • 1

    鶏ささみは白い筋を取り除き、フォークで数か所穴をあける。

    【簡単♪キンパヤンニョムチキン】火を使わない!韓国風恵方巻きの工程1
  • 2

    鶏ささみを耐熱容器にいれて混ぜ合わせたA コチュジャン大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ1、酢大さじ1/2、すりおろしにんにく1/2片分、ごま油少々をかけ、ふわっとラップをして電子レンジ600W3分加熱する。ラップをしたまま粗熱をとる

    【簡単♪キンパヤンニョムチキン】火を使わない!韓国風恵方巻きの工程2
  • 3

    粗熱がとれたら細かく割く。

    【簡単♪キンパヤンニョムチキン】火を使わない!韓国風恵方巻きの工程3
  • 4

    プロセスチーズは縦半分に切る。 たくあんは細切りにする。

    【簡単♪キンパヤンニョムチキン】火を使わない!韓国風恵方巻きの工程4
  • 5

    まきすの上に焼き海苔をのせ、上部1/4を残してごはん150gを敷く。ごはんの上にサニーレタスをのせ、鶏ささみ、たくあん、プロセスチーズをのせる。

    【簡単♪キンパヤンニョムチキン】火を使わない!韓国風恵方巻きの工程5
  • 6

    手前からまきすを一回巻いておさえる。巻き終わりを下にして5分程度おいてごはんと海苔をなじませる。

    【簡単♪キンパヤンニョムチキン】火を使わない!韓国風恵方巻きの工程6
  • 7

    水で濡らしたキッチンペーパーで包丁を拭いてから、食べやすい大きさに切る。 お皿に盛り付けてお好みで白いりごまをふる。

    【簡単♪キンパヤンニョムチキン】火を使わない!韓国風恵方巻きの工程7

ポイント

・レンジ加熱する際に、鶏ささみが爆発しないように事前に数か所穴をあけておきます ・焼き海苔1枚につき、ごはん150g・鶏ささみ1本分・たくあん20g・サニーレタス1枚・プロセスチーズ2個使用します ・水で濡らしたキッチンペーパーで包丁を拭いてカットするときれいに切ることができます

広告

広告

作ってみた!

質問

ゆり子
  • Artist

ゆり子

料理家・管理栄養士

  • 管理栄養士

広告

広告