レシピサイトNadia
    主菜

    じゅわっと甘辛味が口に広がる【ヤンニョムチキン】

    • 投稿日2024/09/14

    • 更新日2024/09/17

    • 調理時間20

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安400

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    ケチャップの配合をコチュジャンより多めにし、辛いのが苦手な方でも食べやすい味付けにしました。 お弁当のおかずにもぴったりです。

    材料2人分

    • 鶏もも肉
      1枚(約350g)
    • A
      大さじ1
    • A
      すりおろし生姜
      小さじ1
    • A
      少々
    • A
      胡椒
      少々
    • B
      コチュジャン
      大さじ1
    • B
      ケチャップ
      大さじ2
    • B
      醤油
      大さじ1
    • B
      みりん
      大さじ1.5
    • B
      砂糖
      大さじ1
    • B
      すりおろしニンニク
      小さじ1
    • B
      黒酢
      小さじ1(米酢、穀物酢でも良い。)
    • 片栗粉
      大さじ3
    • サラダ油
      適量
    • 白炒りごま
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ⚫︎片栗粉をまぶした後はできるだけ早く揚げてください。時間をおくと鶏肉からの水分で片栗粉がダマになり揚げあがりの食感が悪くなります。 ⚫︎やや多めの油で揚げ焼きにしています。2度揚げをしなくても空気に触れさせながら揚げることで鶏肉がカラッと揚がります。 ⚫︎工程9でタレが満遍なくまわらないようであれば火をとめ、みりんを小さじ1、2杯入れてタレのとろみをやわらかくしてみて下さい。

    • 1

      鶏もも肉を一口大に切る。

      じゅわっと甘辛味が口に広がる【ヤンニョムチキン】の工程1
    • 2

      ボウルに鶏もも肉を入れA 酒大さじ1、すりおろし生姜小さじ1、塩少々、胡椒少々を加える。

      じゅわっと甘辛味が口に広がる【ヤンニョムチキン】の工程2
    • 3

      揉み込んで10分置き、下味をつける。

      じゅわっと甘辛味が口に広がる【ヤンニョムチキン】の工程3
    • 4

      鶏もも肉をバットに取り出し片栗粉をまぶす。 (ビニールの袋でまぶしても良い)

      じゅわっと甘辛味が口に広がる【ヤンニョムチキン】の工程4
    • 5

      フライパンにサラダ油を高さ2cm程度入れ、170度で片面3分裏に返して2分揚げ焼きにする。

      じゅわっと甘辛味が口に広がる【ヤンニョムチキン】の工程5
    • 6

      色よくなったら数回上下を返しながら油からあげ、網にあげる。

      じゅわっと甘辛味が口に広がる【ヤンニョムチキン】の工程6
    • 7

      フライパンにB コチュジャン大さじ1、ケチャップ大さじ2、醤油大さじ1、みりん大さじ1.5、砂糖大さじ1、すりおろしニンニク小さじ1、黒酢小さじ1を入れる。

      じゅわっと甘辛味が口に広がる【ヤンニョムチキン】の工程7
    • 8

      弱〜中火で混ぜ合わせる。 ふつふつしてきたら工程5の鶏もも肉を入れる。

      じゅわっと甘辛味が口に広がる【ヤンニョムチキン】の工程8
    • 9

      タレに満遍なく絡め、白炒りごまをふる。

      じゅわっと甘辛味が口に広がる【ヤンニョムチキン】の工程9
    レシピID

    489881

    質問

    作ってみた!

    こんな「ヤンニョムチキン」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏もも肉」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    アリ
    • Artist

    アリ

    [調理師 / 糖質OFFアドバイザー]

    • 調理師
    • 糖質オフアドバイザー

    はじめましてアリです。 ボリュームまんてんの息子 & 夫弁当を作っています♪ 肉料理が大好き♡ 何度でも作りたくなる覚えやすい料理をお届けしたいです! 料理教室で6年間学びました。 調理師資格を活かし、お料理初心者の方にもわかりやすくレシピをお伝えできたら嬉しいです。

    「料理家」という働き方 Artist History