2022.01.04
分類主食
調理時間: 15分(まぐろを漬ける時間は除く)
ID 428729
おせちで余らせた「紅白なます」が、ベトナム生まれのサンドイッチ・バインミーに大変身! はさむ具材は、マグロのお刺身をにんにく・しょうゆで下味をつけて、五香粉で風味を出しました。添える野菜は、定番のパクチーにみょうが大葉といった、和の薬味もおすすめです◎
【薬膳メモ】
紅白なますに使う大根は「消食類」に属し、体に溜まった未消化物を降ろす役割があるので、食べ過ぎたお腹のお掃除にぴったりです。特に、冬の食卓に並ぶ頻度の多い、大根、白菜、豆腐は、薬膳の本場中国で“養生三宝”といい、積極的に取り入れたい食材です。ぜひ、毎日のご飯に加えてください。
紅白なます | 適量 | |
まぐろ刺身 | 適量 | |
A
|
しょうゆ | 大さじ2 |
A
|
みりん | 小さじ1 |
A
|
酒 | 小さじ1 |
A
|
五香粉 | 小さじ1 |
A
|
にんにく(すりおろし) | 小さじ1 |
パクチー | 適量 | |
大葉 | 適量 | |
みょうが | 適量 | |
バター | 適宜 | |
バゲット | 適量 |
しょうゆ 大さじ2、みりん 小さじ1、酒 小さじ1、五香粉 小さじ1、にんにく(すりおろし) 小さじ1
を加えて15~30分ほど漬ける。漬け汁からまぐろを出したら、キッチンペーパーで水気を取る。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
コメント・感想 Comment
ログインして感想を伝えよう!