レシピサイトNadia

「バインミー」レシピ20選|おうちでベトナム気分♪

「バインミー」レシピ20選|おうちでベトナム気分♪
  • 投稿日2024/06/19

  • 更新日2024/06/19

「ベトナム料理」レシピ30選|本格味をおうちで♪
こちらもおすすめ!

「ベトナム料理」レシピ30選|本格味をおうちで♪

ベトナムのサンドイッチ「バインミー」。フランスパンに、なますや野菜、レバーペーストやお肉などを挟んだ一品です。今回は、おうちで簡単に作れるバインミーレシピをご紹介します。お好きな具材を挟んで作ってくださいね♪

サバ缶のバインミー

1.サバ缶のバインミー

調理時間20(なますを漬ける時間はのぞく)

このレシピを書いたArtist

フランスパンを使ったベトナムのサンドイッチです。 なますや香菜と一緒に、サバの缶詰を挟みました。

材料

フランスパン、サバ缶、大根、にんじん、塩、酢、砂糖、ヌックマム(またはナンプラー)、スイートチリソース、サニーレタス、バター、香菜
お出かけに持っていきたい!「豚バラのバインミー」

2.お出かけに持っていきたい!「豚バラのバインミー」

調理時間15(なますを漬ける時間は除く)

このレシピを書いたArtist

バインミーは、フランスパンにレバーパテを塗り、なますとお好きな具材を挟んだもの。最近パン屋さんでもよく見かけますし、専門店もどんどん増えてきていますが、自宅で簡単に作れちゃうんです。レバーパテとなますは、未知の組み合わせに感じるかもしれませんが、実は相性抜群! 今回は具材に豚バラスライスを入れましたが、ほかにもハム、卵、チキン、さば缶等、いろいろ合いますよ。今回は、あえてうす味にしていますので、食べる直前にマヨネーズや自宅にあるドレッシング、ポン酢、ナンプラーなどをかけて自分好みの味付けで食べてみてください。

材料

豚バラスライス、フランスパン、レバーパテ、にんじん、大根、玉ねぎ、パクチー、バター、塩、米酢、スイートチリソース、青唐辛子
ベトナムスタイルのサンドイッチ”バインミー”

3.ベトナムスタイルのサンドイッチ”バインミー”

調理時間10

このレシピを書いたArtist

シャキシャキ大根、ボリュームたっぷりのお肉、パクチーの風味をバゲットで挟むベトナムスタイルのサンドイッチです。 ハワイでもベトナム料理は人気、そしてサンドイッチは気軽に食べれるので人気です。 このサンドイッチに欠かせないのは ”大根サラダ” このレシピではベトナム料理に欠かせない調味料”ライム&ニョクマム(ナンプラー)”を使って味付けをして、お肉の味付けは塩、コショウのみ!といたってシンプル。大根サラダの風味とパクチーを合わせることで、一気に深い味わいになっちゃいます。 大根サラダは多めに作って冷蔵庫に保存しておけば、サラダとしても、例えば冷やし麺のトッピング等にも使えて便利です。

材料

牛薄切り肉、塩(牛肉用)、ブラックペッパー、大根(千切り))、にんじん(千切り)、塩(大根サラダ用)、ニョクマム、ライム絞り汁、マヨネーズ、スイートチリソース、バゲット、きゅうり(千切り)、パクチー、レタス、ライム(くし切り)
『オイマヨが決めて』牛肉たっぷりバインミー

4.『オイマヨが決めて』牛肉たっぷりバインミー

調理時間20

このレシピを書いたArtist

『オイスターソース』を使って本格味♡ お家でベトナム気分を味わえるバインミーです♪ 大根と人参の紅白なますがアクセントになり とってもおいしいです♡

材料

牛肉薄切り、サラダ油、オイスターソース、マヨネーズ、大根、人参、酢、砂糖・ナンプラー、にんにくチューブ・しょうがチューブ、紫玉ねぎ、パクチーまたは水菜、バケット、マヨネーズ
レバーペーストと焼きベーコンのバインミー

5.レバーペーストと焼きベーコンのバインミー

調理時間20(なますを漬ける時間はのぞく)

このレシピを書いたArtist

フランスパンを使ったベトナムのサンドイッチです。 レバーペーストのコクに、なますの食感とさっぱりした味わいがよく合います。香菜はお好みでたっぷりと!

材料

フランスパン、レバーペースト、ベーコン、大根、にんじん、塩、酢、砂糖、ヌックマム(またはナンプラー)、香菜

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 580192
    580192

    2022/04/30 21:05

    ベトナム料理が好きです。バインミーが自分で作れるなんて夢のようです!パンも自分で焼きました。 なますとレバーペーストとのコンビネーションが本格的!ステキなレシピをありがとうございました❤
    580192の作ってみた!投稿(レバーペーストと焼きベーコンのバインミー)
おせちをリメイク!ベトナム風サンドウィッチ バインミー

6.おせちをリメイク!ベトナム風サンドウィッチ バインミー

調理時間5

このレシピを書いたArtist

なますを挟んだベトナム風サンドウィッチのバインミー。 おせちの紅白なますが余ったら、ぜひ作ってみてください。

材料

フランスパン、紅白なます、焼き豚、香菜(パクチー)、レバーペースト、ナンプラー
休日のブランチに。鶏肉のバインミー

7.休日のブランチに。鶏肉のバインミー

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ベトナムスタイルのサンドイッチ、バインミーです! 調理も簡単なので、遅く起きた休日のブランチにぜひ。 ニョクマムとメープルシロップのタレが味の決め手! バインミー片手に、 たまには昼ビールもいいじゃない!?

材料

バゲット、鶏もも肉、卵、大根なます、ニンニク、ベビーリーフ、ニョクマム、メープルシロップ、バター、塩
《ベトナム風サンドイッチ》バインミー

8.《ベトナム風サンドイッチ》バインミー

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ベトナムの屋台飯と言えばバインミー♪ その場でチャチャっと作ってくれるバインミーは最高に美味しい! 普通のサンドイッチに飽きたらぜひバインミーを作ってみてください^_^

材料

バゲット、にんじん、大根、砂糖、ヌクマム(ナンプラー)、酢、ベーコン、パクチー、レバーペースト
バインミー ベトナムサンドイッチ

9.バインミー ベトナムサンドイッチ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

バインミーが食べたくなってパンつくりから! フランスパン ID:411970

材料

ショートフランスパン、大根・人参、酢、砂糖、塩、レタス・きゅうり、むね肉、マヨネーズ、スイートチリ、醤油・砂糖・ナンプラー、パクチー、マーガリン
さつま揚げのバインミー

10.さつま揚げのバインミー

調理時間20(なますを漬ける時間はのぞく)

このレシピを書いたArtist

フランスパンを使ったベトナムのサンドイッチです。 なますや香菜の他に、さつま揚げを挟みました。

材料

フランスパン、さつま揚げ、大根、にんじん、塩、酢、砂糖、ヌックマム(またはナンプラー)、スイートチリソース、サニーレタス、バター、香菜

作ってみた!

レビュー(1件)
  • M*P
    M*P

    2025/04/04 14:41

    1人ランチに♪バインミー作りました🙂 作り置きのなますにナンプラーをプラスし、玉葱入りさつまいも揚げ🧅香草はセロリの葉🌿焼いた食パン🍞を活用しました⭐スイチリが絡んださつま揚げが具材の酸味やセロリのほろ苦さとも合い凄く美味しくて幸せランチでした😋👌💯具材アレンジしまた作ります💫笠原知子さん🍀いつも美味しいレシピありがとうございます✨
    M*Pの作ってみた!投稿(さつま揚げのバインミー)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告