レシピサイトNadia

「バインミー」レシピ20選|おうちでベトナム気分♪

「バインミー」レシピ20選|おうちでベトナム気分♪
  • 投稿日2024/06/19

  • 更新日2024/06/19

「ベトナム料理」レシピ30選|本格味をおうちで♪
こちらもおすすめ!

「ベトナム料理」レシピ30選|本格味をおうちで♪

ベトナムのサンドイッチ「バインミー」。フランスパンに、なますや野菜、レバーペーストやお肉などを挟んだ一品です。今回は、おうちで簡単に作れるバインミーレシピをご紹介します。お好きな具材を挟んで作ってくださいね♪

ベトナムのサンドイッチ「バインミー」

11.ベトナムのサンドイッチ「バインミー」

調理時間0

このレシピを書いたArtist

お野菜たっぷりのバゲットサンドに、なますとパクチーとナンプラーで香りをプラスしたら、お手軽バインミーの出来上がり! 大きなお口で頬張ろう!

材料

ハム・ローストビーフなどの薄切り加工肉、レタス、人参、クミンシード、塩、酢、パクチー、バゲット、バター、マヨネーズ、ナンプラー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • Mayumi K
    Mayumi K

    2021/04/26 22:23

    煮豚を使って作りました、手軽だけど満足感のある一品になりました!
ベトナムのサンドイッチ☆バインミー☆

12.ベトナムのサンドイッチ☆バインミー☆

調理時間10

このレシピを書いたArtist

初めて食べた時、とってもこの美味しさに感動!色々な複雑な味が一体となって美味しさが口いっぱいに広がります!お薦めです!!

材料

焼きたてのバゲット、ニンジンと大根のなます、好みのハム、好みのパテ【関連記事の豆腐ハムパテでも】、きゅうり、玉ねぎ、香菜、☆摩り下ろし生姜   、☆摩り下ろしニンニク、☆キビ糖(ブラウンシュガー) 、☆ライム又はレモン汁 、ナンプラー、水、バゲット、※青唐辛子 好きな方は入れる
バインミー

13.バインミー

調理時間15(なますを漬ける時間は除く)

このレシピを書いたArtist

暑くなるとエスニック系の料理が食べたくなりますよね。 手軽に作れてお肉も野菜も取れるベトナム風サンドイッチです。 ボリュームがあるのでお昼ごはんにおすすめです!

材料

大根、にんじん、ナンプラー、砂糖、酢、豚ロース薄切り肉、サラダ油、ナンプラー、砂糖、バゲット、バター、レバーペースト、パクチー
お節の紅白なますで!ベトナム風サンドイッチ【バインミー】

14.お節の紅白なますで!ベトナム風サンドイッチ【バインミー】

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お正月も三が日が過ぎ、 お節料理にも少し飽きてきた頃… 余った紅白なますで、ベトナム風サンドイッチのバインミーはいかが? お正月料理の余った食材などを使って作れるバインミー。 家にある食材で手軽に作れて、子供から大人まで食べやすいような味付けにしました。 中に入れる具材は自由! お好きな具材で作ってくださいね! 我が家はこのバインミーを作りたいが為に、紅白なますを多めに作ると言っても過言では無いぐらい! なますのおかげでさっぱりいただけます。

材料

紅白なます、バゲット、鶏ハム、レタス、スライス玉ねぎ、マヨネーズ、醤油、サラダ油、砂糖
レーズンを使った野菜たっぷりヴェトナムサンド♪バインミー

15.レーズンを使った野菜たっぷりヴェトナムサンド♪バインミー

調理時間30

このレシピを書いたArtist

カット香ばしい外側中は持っちりのブレッドとエスニックの香が漂う具材が揃って初めて美味しいヴェトナムのサンドイッチが’完成します。本場では中の具材はこんなにたくさん入れませんが、健康のためにたっぷりと入れてみました。レーズンの甘さがより一層、美味しさを引き立たせてます。

材料

大根(中央部分)、人参、*レモン汁、*リンゴ酢、*ハチミツ、*カリフォルニアレーズン、*ナンプラー、*塩、*擦り卸生姜、*擦り卸ニンニク、薄切り豚肉、焼き肉のタレ、トマト、赤玉ねぎ、バゲッド(長さ25センチ)、パテ、マヨネーズ、塩、香菜
大根なますとプチフランスでお手軽バインミー*

16.大根なますとプチフランスでお手軽バインミー*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

お正月の定番 大根と人参のなますは パンとの相性も◎ プチフランスと合わせて お手軽にできる バインミーのアレンジで エスニックスタイルに!

材料

大根、人参、リーフレタス、冷凍串肉団子、バター、プチフランスパン、スイートチリソース、塩、米酢、砂糖、塩
鯖バインミー サバの水煮缶でさっぱり!

17.鯖バインミー サバの水煮缶でさっぱり!

調理時間10

このレシピを書いたArtist

サバの水煮缶をしっかり焼き鯖にしてバインミーに。

材料

ショートフランスパン、サバ缶(水煮缶)、なます、レタス・胡瓜、マーガリン、マヨネーズ、スイートチリ、醤油・砂糖・ナンプラー
バインミー

18.バインミー

調理時間10

このレシピを書いたArtist

ベトナムのサンドイッチ『バインミー』をアウトドアで手軽に♪

材料

バケット(長さ20cmくらい)、焼き豚(スライス)、なます(大根と人参)、レタス、レバーパテ、バター、パクチー
おせちをリメイク!紅白なますとマグロのバインミー

19.おせちをリメイク!紅白なますとマグロのバインミー

調理時間15(まぐろを漬ける時間は除く)

このレシピを書いたArtist

おせちで余らせた「紅白なます」が、ベトナム生まれのサンドイッチ・バインミーに大変身! はさむ具材は、マグロのお刺身をにんにく・しょうゆで下味をつけて、五香粉で風味を出しました。添える野菜は、定番のパクチーにみょうが大葉といった、和の薬味もおすすめです◎ 【薬膳メモ】 紅白なますに使う大根は「消食類」に属し、体に溜まった未消化物を降ろす役割があるので、食べ過ぎたお腹のお掃除にぴったりです。特に、冬の食卓に並ぶ頻度の多い、大根、白菜、豆腐は、薬膳の本場中国で“養生三宝”といい、積極的に取り入れたい食材です。ぜひ、毎日のご飯に加えてください。

材料

紅白なます、まぐろ刺身、しょうゆ、みりん、酒、五香粉、にんにく(すりおろし)、パクチー、大葉、みょうが、バター、バゲット
癖になる美味しさ!焼き鯖でバインミー風スライダーバーガー

20.癖になる美味しさ!焼き鯖でバインミー風スライダーバーガー

調理時間10(なますの漬け込み時間は除いています)

このレシピを書いたArtist

焼き鯖になます、大葉で簡単に作るベトナムのバインミー風スライダーです♪ 作り方は簡単! 焼き鯖の旨味に、なますの甘酸っぱさと大葉の爽やかさ、輪切り唐辛子のピリ辛が癖になる美味しさ! お好みで大葉では無くパクチーを入れても♡

材料

コストコ ディナーロール、塩サバ、大根、人参、簡単酢、大葉、サラダ油、醤油、砂糖、輪切り唐辛子
2/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告