レシピサイトNadia
主菜

食材1つ【白菜だけのグラタン】ワンパン簡単♪&アレンジ自在

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15焼き時間除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

【節約ポイント】 この時期安い白菜だけを使ってメイン級のおかず。 白菜がたくさんあったのでグラタンにしてみました。潔く白菜だけで作ってみたら想像以上においしかったので、レシピ化。 栄養バランスを考えて鶏ハムやツナを入れても。2日ほどなら冷蔵作り置きできるのもおすすめです。

材料6人分

  • 白菜
    500g
  • バター
    10g~
  • 小麦粉
    大さじ4(同量の米粉でも可)
  • 小さじ1/2
  • コンソメキューブ
    1個
  • 牛乳
    500ml
  • チーズ
    適量
  • パン粉
    適量

作り方

  • 1

    白菜は3ミリ幅に切る。

  • 2

    バターを入れたフライパンで白菜がしんなりするまで炒める。

  • 3

    火を消し、小麦粉を入れ、白菜になじませる。 コンソメキューブ、塩を入れる。

  • 4

    火をつけ、牛乳の①1/3量を入れる。とろみが出てきたら、牛乳の②1/3量を入れる。

  • 5

    残りの牛乳をいれ、とろみがつくまで煮詰める

  • 6

    お皿に入れ、チーズ&パン粉をのせる。200℃のオーブンで20分ほど焦げ目がつくまで焼く。

ポイント

Q白菜だけで物足りなくないですか? A私は物足りなくないんですが、夫はウインナーが入っていると喜びます。ツナ缶や鶏ハムを一緒に入れてもおいしいです。パイシートをかぶせ、溶き卵を塗って焼くとポットパイになって豪華です。 Q米粉でも作れますか? Aとろみの感じが多少違いますが問題なく作れます。 Q冷凍保存できますか? A白菜から出る水分が多いので、冷凍保存はあまり向きません。冷凍した場合は、再度鍋で加熱して水分を多少飛ばすとおいしく食べられます。 冷蔵なら冷蔵庫で2・3日もちます。 Qお皿に移して、オーブン使うの面倒です。 Aフライパンに直接チーズ乗せて蒸らして溶かすだけでもいいですよ~(私はあの焼いたときのカリッと感が好きなので絶対に焼きます)

広告

広告

作ってみた!

質問

  • 987700
    987700

    2025/02/18

    オーブンがないので、オーブントースターでも作れますか?
    • *実月*Artist
      *実月*

      2025/02/18

      ご質問ありがとうございます。 オーブントースターでも可能です✌ 我が家にはオーブントースターがないので、何分加熱すればいいのか申し上げることができないのですが、チーズがとろけて表面がこんがりいい色になったら大丈夫です! もし何か具材を追加するようであれば、グラタンの具を作るときに完全に火が通っている状態にしてくださいね😀
    • 987700
      987700

      2025/02/19

      ありがとうございます。頑張って作って見ます。

広告

広告