レシピサイトNadia
調味料

色々使えるレモンシロップ【レモン大量消費に!】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10漬け込む時間を除く

市販のレモネードシロップは甘味料なども多いので、シンプルな材料で作ってみました!夏はレモンスカッシュ、ゼリーにしたり、冬はホットレモネードに。カクテルやお菓子の材料も使えます。

材料10人分(中玉レモン5~6個分)

  • レモン
    300g
  • 砂糖
    300g(皮を使わない場合は皮を除いた重量)

作り方

  • 下準備
    ガラスの保存容器を準備し、熱湯やアルコールで消毒しておく。

  • 1

    レモンを皮ごと使う場合は、塩を揉みこんで50度のお湯で洗っておく。(皮ごと使うとビターなシロップに仕上がる)

    色々使えるレモンシロップ【レモン大量消費に!】の工程1
  • 2

    皮をむいて使う場合は、砂糖と同量の重量になるように注意する。(種は取り除く)

    色々使えるレモンシロップ【レモン大量消費に!】の工程2
  • 3

    2~3㎜にスライスし、種を除いたレモンと砂糖を、ガラス容器に交互に入れて漬け込む。(写真はてんさい糖を使用)

    色々使えるレモンシロップ【レモン大量消費に!】の工程3
  • 4

    1日1回、清潔なスプーンなどでかき混ぜる。(2~3日で シロップになる)

  • 5

    レモネードやレモンスカッシュにする場合は、レモンシロップ大さじ1~2に炭酸水やミネラルウォーターを160ml~180ml加え、レモン汁を少量加えるとさわやかに仕上がる。

    色々使えるレモンシロップ【レモン大量消費に!】の工程5

ポイント

保存は冷暗所にて(冷蔵庫に入れる必要はありません)行います。保管条件と皮の汚れやカビの状況次第ですが、長期保存ができます。 皮ごと使えばビターに、皮を除いて漬け込めばスイートになります。

広告

広告

作ってみた!

質問