バターや卵を使わずにお豆腐で作るスコーン。 外側はカリッと、中はふんわりのお食事にもなるスコーンです。お豆腐が少し残ってしまった時などに是非作ってみてください。
下準備
材料A 薄力粉150g、米粉20g、ベーキングパウダー小さじ1.1/2は合わせてふるっておく。
ボールに準備したA 薄力粉150g、米粉20g、ベーキングパウダー小さじ1.1/2を入れ、木綿豆腐、塩、砂糖を加えてカートで豆腐を切りながら全体を合わせてひとまとまりにする。
ひとまとまりになった生地を平らに伸ばして、半分にカットして重ね、また平らに伸ばす。 この作業を2〜3回行う。
重ねる作業が終わったら、2cmほどの厚さに伸ばし(ベト付くようなら薄力粉を薄く付けながら行う。)セルクルでくり抜く。セルクルがなければコップを使いくり抜きます。
クッキングシートを敷いた天板に並べ、牛乳をハケで塗り190℃のオープンで20分〜25分ほど焼く。
米粉をプラスしていますが、なければ小麦粉170gでも大丈夫です。 木綿豆腐→絹豆腐の場合は水分が多いので少し豆腐を調整しながら加えます。 耳たぶぐらいの固さを目安にしてください。
レシピID:395526
更新日:2020/08/03
投稿日:2020/08/03
広告
広告
広告
広告
広告