レシピサイトNadia
    主食

    つるっと爽やか【旨塩レモンの鶏ぶっかけそうめん】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15ゆで卵とささみを冷ます時間は除く

    気温が上がると冷たい麺類がおいしくなりますね。 冷たいさっぱり塩レモンの鶏だしスープをかけて食べるぶっかけそうめんです。 いつもの和風醤油味のめんつゆとはひと味違うそうめんが楽しめます。

    材料1人分

    • そうめん
      100g(2束)
    • ささみ
      1本
    • 小さじ2
    • 1個
    • ミニトマト
      1個
    • 大葉
      1枚
    • レモン
      1/3個
    • 100ml
    • A
      鶏がらスープの素
      小さじ2
    • A
      おろしにんにく
      小さじ1/2
    • A
      小さじ1.5
    • B
      氷水
      150ml
    • B
      粗挽きこしょう
      適量
    • オリーブオイル
      適量(お好みで)
    • 粗挽きこしょう
      適量(お好みで)

    作り方

    • 1

      鍋に水と卵を入れて火にかけ、沸騰したら中火にして6分30秒茹でる。 卵を冷水で冷やし、殻を剥いて横に半分に切る。

      つるっと爽やか【旨塩レモンの鶏ぶっかけそうめん】の工程1
    • 2

      ささみの筋を除く。 耐熱ボウルにささみと酒を入れてふんわりとラップをかけ、600wの電子レンジで1分加熱する。 ラップをかけたまま粗熱を取り、冷めたら手でほぐす。

      つるっと爽やか【旨塩レモンの鶏ぶっかけそうめん】の工程2
    • 3

      ミニトマトはヘタを取り、横に半分に切る。 大葉は千切りにする。 レモンは2枚の輪切りにし、残りは果汁を絞る(果汁は小さじ1程度)。

      つるっと爽やか【旨塩レモンの鶏ぶっかけそうめん】の工程3
    • 4

      ボウルにA 鶏がらスープの素小さじ2、おろしにんにく小さじ1/2、塩小さじ1.5を入れ湯を注いで混ぜる。 B 氷水150ml、粗挽きこしょう適量と3のレモン果汁を加えて混ぜる。

      つるっと爽やか【旨塩レモンの鶏ぶっかけそうめん】の工程4
    • 5

      鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを袋の表示時間通り茹でる。 流水でもみ洗いし、ざるに上げて水を切る。

      つるっと爽やか【旨塩レモンの鶏ぶっかけそうめん】の工程5
    • 6

      器にそうめんを入れ、ゆで卵・ささみ・ミニトマト・大葉・レモンを盛り付け、4のだし汁をかける。 お好みでオリーブオイルと粗挽きこしょうをかける。

      つるっと爽やか【旨塩レモンの鶏ぶっかけそうめん】の工程6

    ポイント

    ・だし汁は前もって作り、冷蔵庫でよく冷やしておくと一層美味しくなります。

    作ってみた!

    質問