レシピサイトNadia
副菜

蓮根とベーコンのコーンバター炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

蓮根とベーコンを加えた食べ応えのあるコーンバターです。 コンソメ味で特に出来立てはお箸がすすみますが、常備菜として冷めても美味しくいただけます。 お酒のお供として、お弁当のおかずとして、後一品欲しい時に♪

材料(作りやすい分量)

  • 蓮根
    小1節(150g)
  • ベーコン(ブロック)
    70~80g
  • コーン缶(小)
    1缶(65g)
  • コンソメ顆粒
    小さじ1
  • オリーブオイル
    小さじ1強
  • バター
    8~10g

作り方

  • 1

    蓮根は皮を剥いて3mmの半月切りまたは銀杏切りにして、酢を少々加えた水に数分漬けておく。 ブロックベーコンは、5mmの拍子切りにする。 コーン缶は水気を切っておく。

    蓮根とベーコンのコーンバター炒めの工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコンを炒める。 パチパチ音がし始めたら(ベーコンから少し油が出てきたら)、水気を切った蓮根を入れて1~2分炒め、蓋をして中弱火で1分程蒸し焼きにする。

    蓮根とベーコンのコーンバター炒めの工程2
  • 3

    コーンとコンソメ顆粒を加えて炒めたら、一旦火を止めてバターを加える。 再び加熱し、味が馴染むようしっかり炒める。 (味見して、お好みで塩や粗びき胡椒を振って下さい)

    蓮根とベーコンのコーンバター炒めの工程3

ポイント

蓮根は厚切りにならないほうが、他の具材とのバランスが取れて美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問