アルミホイルに包んで焼くだけ!お手軽なラム肉のホイル包み焼きです。 ニュージーランド産のラムもも肉は、柔らかく、臭みが少ないのが特徴のため、下味は塩、こしょうだけで十分美味しく、玉ねぎソースが全体をまとめてくれます♪ ビタミンCが豊富なじゃがいもやパプリカをラムと一緒に摂取することで、鉄の吸収が促されます。
下準備
25cmx30cm程度の大きさのアルミホイルを用意する。
・ラムもも肉(ステーキ用)は両面に塩、こしょうをふる。 ・じゃがいもは洗って皮付きのまま8等分に切り、水にしばらくさらしてから耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。 ・さやいんげんは5cmに切り、パプリカ(赤)は縦半分に切る。
オリーブオイルの半量をアルミホイルの中央に塗る。 ラム肉1枚をオリーブオイルの上にのせ、上下を返して肉の両面に油をまとわせたら中央におく。肉のまわりにじゃがいも、いんげん、パプリカの各半量を添える。
アルミホイルの手前と奥側を重ねて折りたたみ、両端を内側に折りこむ。 これを同様にもう1つ作ってフライパンに並べ、蓋をして中火で3分加熱する。
火を弱め、水を鍋肌からそっと加えて再び蓋をし、3分蒸し焼きにする。加熱が終わったら器に取り出す。
空いたフライパンに玉ねぎ(すりおろす)とA 醤油大さじ2、砂糖大さじ1と1/2、酒、酢各大さじ1、オリーブオイル小さじ2を入れて中火にかけ、煮たったら混ぜながら1分加熱する。 色が濃くなり、水分が飛んでとろみがついた状態になったら火を止め、4に添える。
・ラムもも肉(ステーキ用)は、1枚の厚みが2cm程度のものを使用しています。 ・フライパンで蒸し焼きする際、加えた水がなくならなければ、蓋をしたまま火を強めて水分を飛ばしてください。 #アンズコフーズタイアップ
レシピID:438287
更新日:2022/07/28
投稿日:2022/07/28