レシピサイトNadia
    主菜

    【えのきとニラのキムチーズチヂミ】味付け不要&低糖質

    • 投稿日2022/11/29

    • 更新日2022/11/29

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    味付け不要なのに、このおいしさ♪ 外側カリッと、内側は少しとろ~り感もある、食べ出したら止まらないチヂミです。 具材はえのきとニラでとってもヘルシー!まるまる一袋使うため、食物繊維も豊富です♪ お酒のおつまみにもおすすめの一品です。

    材料26cmフライパン1枚分

    • えのきだけ
      大1袋(200g)
    • ニラ
      5本
    • A
      片栗粉
      大さじ2
    • A
      小麦粉
      大さじ1
    • B
      キムチ
      70g
    • B
      ピザ用チーズ
      70g
    • 大さじ4
    • ごま油
      適量

    作り方

    ポイント

    *上下を返す際は、一度スパチュラ等をフライパンにぐるりと入れ、完全に底がフライパンから剥がれているのを確認してから返してください。 *ひっくり返すのに自身がない場合は、折りたたんだ形に仕上げてもOKです!

    • 1

      ニラは4cm長さに切り、えのきだけは根元を切り落として3等分の長さに切り、ほぐしてボウルに入れる。

      工程写真
    • 2

      1にA 片栗粉大さじ2、小麦粉大さじ1を加えて一度混ぜてからB キムチ70g、ピザ用チーズ70gを加え、水をまわしかけて混ぜる。

      工程写真
    • 3

      フライパン(26cm)にごま油をぬり、やや弱めの中火にかける。2を広げ入れ、蓋をして3分半~4分焼く。底面に焼き色がついていたら蓋を取ってひっくり返す。

      工程写真
    • 4

      ごま油を鍋肌からまわしかけ、スパチュラなどで押し付けて3分ほど焼く。焼けたら取り出し、ハサミで食べやすい大きさに切る。

      工程写真
    レシピID

    449399

    質問

    作ってみた!

    • 779230
      779230

      2022/12/30 15:35

      これは簡単!と思い早速作ってみました。何がいけなかったのか外側はカリッとはいかず全体的にトロッとした出来上がりでした。なのでひっくり返せず半折りの形。 ま、美味しかったからいいかな😅 もんじゃ焼きを食べてる感覚で、あっという間に完食しました〜😊

    こんな「チヂミ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「えのき」の基礎

    「にら」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    藤本マキ
    • Artist

    藤本マキ

    料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

    • 栄養士
    • 豆腐マイスターアドバンス

    料理研究家 栄養士 豆腐マイスター(食育豆腐インストラクター) リバウンドを繰り返していた夫の、リバウンドなし!-12kgダイエット成功レシピを中心に レシピを公開しています。 ◇───────────────────────◇     ※著書『藤本マキの食べやせごはん』    2024年4月19日より発売開始いたしました♪ ◇───────────────────────◇ ■おいしさにこだわる食べやせごはん ※低カロリー・低脂質・高たんぱく質レシピなど ■意識していること ・ダイエットメニューには見えないボリューム感 ・代謝や腸活を意識したメニュー ・ダイエットしていない家族も一緒に食べたくなる、献立に取り入れやすいレシピ ・身近な食材で節約にもなるダイエットレシピ * 料理教室講師・出版社でのレシピ編集の経験などを経て、 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆を行い、 企画書作成やデザインスキルあり。 SNSでもわかりやすいスワイプレシピを発信中です。

    「料理家」という働き方 Artist History