レシピサイトNadia

    白菜でコクうま♪塩こんぶのマヨ和え

    副菜

    白菜でコクうま♪塩こんぶのマヨ和え

    お気に入り

    72

    • 投稿日2023/01/24

    • 更新日2023/01/24

    • 調理時間5

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安50

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    あと1品なににしよう?とご飯を作りながら迷ってしまうことってありますよね。 電子レンジでさっと作れるので覚えておくと助かるレシピです。 あっさりしがちな塩昆布の和えものをマヨネーズでコクをプラス。 白ごまの風味を加わるのでたっぷり食べたくなる味わいにまりました♪

    材料2人分

    • 白菜
      約150g(1/8~カット)
    • しめじ
      1/2房(約50g)
    • 塩昆布
      ひとつかみ(7~8g)
    • マヨネーズ
      大さじ1
    • 白ごま
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ・時間をおくと白菜から水分が出て水っぽくなるので早めに食べるか、和える前に余分な水分をしぼっておくと◎

    • ・白菜は食べやすいサイズにざく切りにし、根元が下になるようにボウルに重ねる ・しめじは根元をカットしてほぐしておく

    • 1

       ボウルに白菜としめじを入れたらふんわりとラップをかけて電子レンジでしんなりするまで加熱する。 ※600wで3~4分

      工程写真
    • 2

      軽く混ぜ合わせ、余分な水分が出たらすてておく。 塩昆布、マヨネーズ、白ごまを加えてざっくりと混ぜて味をなじませる。

      工程写真
    • 3

      味が薄いようなら塩昆布を増やして調整する。

      工程写真
    レシピID

    452997

    「白菜」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「白菜」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ひろ
    Artist

    ひろ

    [管理栄養士/ホットケーキミックス研究家] 子どもや家族が笑顔になれるようなおうちごはんを目指して、なるべくシンプルな材料&手順で作ります。 おいしい食事があるとどんな人でも笑顔になれますよね。 時間をかけた丁寧な食事が理想だけど、忙しい日々のなかではなかなか難しくて… ・手作りごはんが楽しい ・こんなに簡単なのにおいしくなるんだ! と料理へのハードルが下がるきっかけになればうれしいです。 電子レンジや市販の調味料も活用しつつ、旬の野菜をたっぷりおいしく食べていきましょう♪ レシピを通して、家族のおいしい顔が増えるようなお手伝いができたらうれしいです♡ また、お菓子作りをもっと簡単に!と想いからホットケーキミックスを使った簡単アレンジスイーツをInstagramで紹介中! 時短も食費も栄養もぜーんぶ! ラクしながら食事を楽しみましょう☺︎ ⁕管理栄養士/野菜ソムリエ/ナチュラルフードコーディネーター ⁕子ども向け料理教室主催 ⁕米粉料理コンテストなど受賞経験あり

    「料理家」という働き方 Artist History