レシピサイトNadia
    副菜

    白菜でコクうま♪塩こんぶのマヨ和え

    • 投稿日2023/01/24

    • 更新日2023/01/24

    • 調理時間5

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安50

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    あと1品なににしよう?とご飯を作りながら迷ってしまうことってありますよね。 電子レンジでさっと作れるので覚えておくと助かるレシピです。 あっさりしがちな塩昆布の和えものをマヨネーズでコクをプラス。 白ごまの風味を加わるのでたっぷり食べたくなる味わいにまりました♪

    材料2人分

    • 白菜
      約150g(1/8~カット)
    • しめじ
      1/2房(約50g)
    • 塩昆布
      ひとつかみ(7~8g)
    • マヨネーズ
      大さじ1
    • 白ごま
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ・時間をおくと白菜から水分が出て水っぽくなるので早めに食べるか、和える前に余分な水分をしぼっておくと◎

    • ・白菜は食べやすいサイズにざく切りにし、根元が下になるようにボウルに重ねる ・しめじは根元をカットしてほぐしておく

    • 1

       ボウルに白菜としめじを入れたらふんわりとラップをかけて電子レンジでしんなりするまで加熱する。 ※600wで3~4分

      工程写真
    • 2

      軽く混ぜ合わせ、余分な水分が出たらすてておく。 塩昆布、マヨネーズ、白ごまを加えてざっくりと混ぜて味をなじませる。

      工程写真
    • 3

      味が薄いようなら塩昆布を増やして調整する。

      工程写真
    レシピID

    452997

    質問

    作ってみた!

    こんな「白菜」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「白菜」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    五賀洋佳(ひろ)
    • Artist

    五賀洋佳(ひろ)

    管理栄養士・ホットケーキミックス研究家

    • 管理栄養士
    • 野菜ソムリエ
    • ナチュラルフード・コーディネーター

    [管理栄養士] 岡山県出身。お菓子作り歴30年/料理歴20年。9歳と7歳の母。 -10kgのダイエット経験あり。 家族でおいしく食べながら体型をキープできるようなゆる痩せごはんが得意です。 [おやつは心の栄養]ということで簡単に作れるホットケーキミックスのおやつのレシピも発信中♡ ⚫︎管理栄養士/野菜ソムリエ/ナチュラルフードコーディネーター ⚫︎特定保健指導 ⚫︎子ども向け料理教室主催 ⚫︎米粉料理コンテストなど受賞経験あり

    「料理家」という働き方 Artist History