レシピサイトNadia
    主食

    暑い夏を乗り切る 野菜たっぷりドライカレー

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 25

    夏野菜のピーマンやなすを使った、栄養満点のドライカレーです。 ピリッとした辛さが食欲を増進させるため、暑さでちょっとお疲れ気味のときにもおすすめです。

    材料2人分

    • ごはん
      400g
    • 牛豚ひき肉
      250g
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • ピーマン
      2個
    • なす
      1個
    • カレー粉
      大さじ1と1/2
    • トマトケチャップ
      大さじ3
    • ウスターソース
      大さじ3
    • しょう油
      小さじ1
    • ミニトマト
      お好みで
    • サラダ油
      大さじ1
    • 50ml

    作り方

    • 1

      玉ねぎを粗みじん切りにする。ピーマンはへたと種を除いて、1㎝~1.5㎝の色紙切りにする。なすはへたを取り、1㎝~1.5㎝の角切りにする。

      暑い夏を乗り切る 野菜たっぷりドライカレーの工程1
    • 2

      フライパンにサラダ油を入れ、1を中火で約2分炒める。

      暑い夏を乗り切る 野菜たっぷりドライカレーの工程2
    • 3

      2に牛豚ひき肉を加えて、肉の色が半分程度変わるまで炒める。

      暑い夏を乗り切る 野菜たっぷりドライカレーの工程3
    • 4

      3にカレー粉、トマトケチャップ、ウスターソース、しょう油、水を入れて混ぜ合わせる。水気がなくなるまで煮込む。

      暑い夏を乗り切る 野菜たっぷりドライカレーの工程4
    • 5

      皿にごはんをよそい、4を盛り付ける。

    • 6

      お好みでミニトマトを飾り付ける。

      暑い夏を乗り切る 野菜たっぷりドライカレーの工程6

    ポイント

    ピーマン、なすのほかにしめじなどのきのこ類やにんじんなどの残り物野菜も使うと、旨味が増しておいしいです。 辛い味付けが苦手な人は、生たまごや温泉たまごを合わせると、辛さがマイルドになります。

    作ってみた!

    • ルナ
      ルナ

      2024/08/31 20:16

      ピーマンが無かったので、じゃがいもを使いました。 いつものカレーより辛さがマイルドになって子どもが美味しい!とパクパク食べてました。
      ルナの作ってみた!投稿(暑い夏を乗り切る 野菜たっぷりドライカレー)
    • 758005
      758005

      2023/07/12 19:14

      美味しかったです。ただ挽肉からかなり油が出たので、水は入れずに余分な油をペーパーで吸いとりました。翌日は、余ったドライカレーを冷凍うどんにのせて、汁無しカレーうどんにしました。これも本当に美味しかったです。2度楽しめるドライカレーです。

    質問