印刷する
埋め込む
メールで送る
定番のお醤油じゃなくて、ナンプラーを使った炊き込みご飯を食べたかったので。
下準備*お好みのきのこは、石づきがあれば石づきを取り、一口大にほぐしておく。塩をふってオーブングリル200℃で5〜6分焼いておく。 *油揚げは米粒ぐらいのみじん切りにしておく。
白米を洗い水気をきりお釜に入れ、分量の水、A 酒大さじ1、ナンプラー大さじ2、醤油小さじ1、オリーブオイル大さじ1を入れてひと混ぜする。 昆布、油揚げ、焼いたきのこを入れ炊き込みモードで炊飯する。
炊き上がったら具が均一になるよう全体を混ぜる。
*お米の水加減、調味料は正確に計ることで、お米の炊きあがりが柔らか過ぎず美味しいです! *きのこはオーブングリルで焼き目をつけてから炊くことで水分も抜け、きのこの香りが増して美味しいです。
レシピID:383046
更新日:2020/02/07
投稿日:2020/02/07
広告
hitomi.
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
2019/01/10
2018/10/12
2018/09/20
2018/03/07