レシピサイトNadia
主食

PR:株式会社ピエトロ

味付け1つ!炊飯器で簡単!【桜えびの和風チャーハン】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15浸水時間、炊飯時間を除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存2週間

旬の桜えびを使った和風のチャーハン。味付け1つ、炊飯器で作るお手軽レシピです。 味付けには、「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」を使用。チャーハンの味付けに欠かせない和風調味料と油分が入っているので、これ1つで美味しくパラパラに作ることができます♪炊飯器でできるので、フライパン要らず!

材料4人分

  • 2合
  • 桜えび
    40g
  • 長ねぎ
    1/2本
  • 菜の花
    40g
  • ピエトロドレッシング 和風しょうゆ
    大さじ3
  • 小さじ1/4
  • A
    2個
  • A
    米粉
    小さじ1(なければ省いてもOK)
  • A
    ピエトロドレッシング 和風しょうゆ
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ・米は洗って炊飯器の内釜に入れ、2合の目盛りより気持ち少なめに水を注ぎ、30分浸水する。 ・長ねぎはみじん切りにする。 ・菜の花は長さを半分に切る。

    味付け1つ!炊飯器で簡単!【桜えびの和風チャーハン】の下準備
  • 1

    浸水させていた水から調味料分の大さじ3を捨て、「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」、長ねぎ、桜えびを加えて普通に炊飯する。

    味付け1つ!炊飯器で簡単!【桜えびの和風チャーハン】の工程1
  • 2

    小鍋に湯を沸かし、塩を加えて菜の花を茎から先に入れて、さっと1分程度ゆでる。水で締めてざるに上げておく。

    味付け1つ!炊飯器で簡単!【桜えびの和風チャーハン】の工程2
  • 3

    A 卵2個、米粉小さじ1、ピエトロドレッシング 和風しょうゆ小さじ1をよく混ぜる。

    味付け1つ!炊飯器で簡単!【桜えびの和風チャーハン】の工程3
  • 4

    炊飯が終わったら、飾り用に桜えびを少し取り出す。A 卵2個、米粉小さじ1、ピエトロドレッシング 和風しょうゆ小さじ1を内釜に加えてすぐに蓋を閉め、保温で6分〜7分火を入れる。

    味付け1つ!炊飯器で簡単!【桜えびの和風チャーハン】の工程4
  • 5

    蓋を開け、全体を切るように混ぜる。 ※写真のように表面が半熟状態でOKです。混ぜると火が通っていきます。

    味付け1つ!炊飯器で簡単!【桜えびの和風チャーハン】の工程5
  • 6

    器に盛りつけ、菜の花、桜えびを飾る。

    味付け1つ!炊飯器で簡単!【桜えびの和風チャーハン】の工程6

ポイント

・チャーハンなので、水加減に注意が必要です。通常の炊飯よりも気持ち少なめに目盛りまで水を入れ、大さじで調味料分の水を抜いてその分の調味料を加えます。 ・卵に米粉を加え、ふんわりと仕上げています。卵の仕上がり時間には誤差があるため、様子を見て保温時間を延ばしてください。 ・味を見て必要な場合は塩、こしょうで調節してください。

作ってみた!

質問