2016.03.11
分類主食
調理時間: 20分(玄米を炊く時間を省く。)
ID 136610
小松菜は最後に入れてビタミンを損なわせない調理方法です。
また小松菜との相性も考え栄養素が体に吸収するよう材料を組み合わせました。
野菜が玄米より倍のボリュームの量ですが、美味しい体に良いチャーハンです。
炊いた玄米 | 2カップ | |
玉ねぎ | 1/2個 | |
人参 | 100g | |
小松菜 | 200g | |
グレープシードオイル | 大さじ1.5 | |
A
|
しらす干し | 30g |
A
|
昆布の佃煮 | 10~20g(山椒味) |
A
|
ナンプラー | 大さじ1 |
しらす干し 30g、昆布の佃煮 10~20g、ナンプラー 大さじ1
を入れて半分混ぜる。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!