レシピサイトNadia
    主食

    具材モリモリ!和風チャーハン

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    休日や長期休みの時、子どもたちの昼ご飯に悩みませんか?こちらは1品にいろいろな具材を詰め込み、栄養バランスも整えつつ、なるべく手軽に作れるレシピにしました。味付けも塩昆布や醤油の量などで調整できるので、お子さんにとりわけも可能ですし、子どもから大人まで満足できるチャーハンになっています。

    材料3人分

    • 豚小間肉
      150g
    • 2個
    • 長ねぎ
      1本
    • にんじん
      30g
    • A
      ごはん
      500g
    • 乾燥ひじき
      5g
    • A
      塩昆布
      5~10g(お好みで調整)
    • A
      干しエビ
      3g
    • かつお節
      5g
    • 塩コショウ
      少々
    • こめ油
      小さじ2
    • 醤油
      小さじ2
    • 白ごま
      大さじ2
    • 小ねぎ(小口切りのもの)
      適量
    • 刻みのり
      適量

    作り方

    • 下準備
      乾燥ひじきはたっぷりの水で戻しておく。

    • 1

      長ねぎは斜めに薄切りにし、にんじんは粗みじん切りにする。

      具材モリモリ!和風チャーハンの工程1
    • 2

      卵をといで、こめ油(小さじ1)を引いたフライパンで半熟状に炒め、一度取り出す。

      具材モリモリ!和風チャーハンの工程2
    • 3

      卵を取り出したフライパンに豚小間肉を入れ、塩コショウを振って中火で炒める。火が通ったら、卵と同様に一度取り出しておく。(同じお皿やボウルでOOK)

      具材モリモリ!和風チャーハンの工程3
    • 4

      同じフライパンにこめ油(小さじ1)を追加し、長ねぎにんじんを炒める。しんなりして火が通ったら、戻したひじきの水気を切って加え、さらに炒める。

      具材モリモリ!和風チャーハンの工程4
    • 5

      A ごはん500g、塩昆布5~10g、干しエビ3gと卵、豚小間肉を戻し入れ、混ぜながら炒める。

      具材モリモリ!和風チャーハンの工程5
    • 6

      かつお節、醤油、白ごまを加えてさっと混ぜ、盛り付ける。上に小ねぎ(小口切りのもの)と刻みのりをのせる。

      具材モリモリ!和風チャーハンの工程6

    ポイント

    お肉を最初に炒めて取り出すことで、火の入れすぎを防ぎ、固くならないようにしています。にんじん、長ねぎは肉の旨味を使ってじっくりと炒め、野菜の甘みも引き出して下さい。

    作ってみた!

    • まーにゃ
      まーにゃ

      2024/01/25 18:27

      すんごーく美味しかったです!好評でした🥰また作らせてもらいます😍
      まーにゃの作ってみた!投稿(具材モリモリ!和風チャーハン)

    質問