レシピサイトNadia
主食

ルウ不使用だからヘルシー! 簡単無水キーマカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30米の炊飯時間は除く。

市販のカレールウを使わずに作れる、カロリーも脂質も控えめな、からだにうれしいカレーです♡ 水も加えず、野菜やフルーツの水分のみでできているので、濃縮された旨味や甘みが感じられますよ♪

材料8人分(7〜8皿分)

  • 豚ひき肉
    350g
  • 玉ねぎ
    2個
  • にんじん
    1本
  • マッシュルーム
    1パック
  • りんご
    1個
  • オレンジ
    1個
  • にんにく
    1片
  • バター
    10g
  • A
    プレーンヨーグルト
    大さじ4
  • A
    カレー粉
    大さじ4
  • A
    ケチャップ
    大さじ2と1/2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • 少々
  • ごはん
    7〜8人前

作り方

  • 1

    玉ねぎ・にんじんは粗めのみじん切り、マッシュルームは縦に2等分に切り、にんにくはみじん切りにする。りんごは皮付きのまま、オレンジは皮をむいてそれぞれひと口に切る。

  • 2

    鍋をあたためてバターを入れて溶かし、にんにくを加えて弱〜中火でじっくりと香りが立つまで炒めたら、さらに豚ひき肉を加えて中火で炒める。

  • 3

    ひき肉に火が通ってきたら、玉ねぎ・にんじん・りんご・オレンジを加えて炒める。玉ねぎの色が変わってきたらマッシュルームを加えてサッと炒めて蓋をし、弱〜中火で5分ほど加熱する。

  • 4

    A プレーンヨーグルト大さじ4、カレー粉大さじ4、ケチャップ大さじ2と1/2、しょうゆ大さじ1を加え、ときどき混ぜながら5分ほど煮込む。最後に塩で味をととのえて火を止めたら、ごはんをよそった器に盛り付け、お好みで刻んだパセリ(分量外)をごはんに散らす。

ポイント

玉ねぎやにんじんは、食感が残る程度に、あまり細かく切りすぎなくてOK。 りんごは皮部分に栄養がたっぷり含まれているので、皮は剥かずにそのまま使います! 炒める際はバターを使うことでコク深い風味に。 火の通りが早い具材ばかり&全体の水分量も通常のカレーより少ないため、煮込み時間も短時間で済みます!

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告