レシピサイトNadia
    主菜

    節約&ヘルシー♪がんもどきのとろとろ山菜ミックスあんかけ😋

    • 投稿日2024/05/14

    • 更新日2024/05/14

    • 調理時間15(一旦冷ます時間は除く)

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安300

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    今日の料理は、とろとろの餡が美味しいがんもどきの煮物ですよ😄🌸 おだしたっぷりのがんもどきに、とろとろ山菜ミックスの餡をかけました😘🥗 ヘルシー🌼節約🌼ふわふわ&とろとろ食感🌼 やったね😘♪ この節約レシピがあれば給料日前をのりきれるわ👩🏻💖 おかあさんやったね👧🏻♪ 愛と癒しを届けるキッチンより🍀

    材料3人分

    • がんもどき
      小12個(2袋200g)
    • 山菜ミックス(水煮)
      1袋(100g)
    • A
      300ml
    • A
      めんつゆ
      大さじ1(4倍濃縮)
    • A
      みりん・酒
      各大さじ1
    • 片栗粉
      約大さじ1/2

    作り方

    ポイント

    今日の料理のポイントは🌸愛🌸😘 あのね👧🏻 料理はね、愛をこめて作ると美味しくなるんだって! ほんとみたい✨ 愛してる人、いますか?

    • 1

      がんもどきに熱湯をかけ、油抜きをする。 ✅油抜きをすることで余分な油が取れ、味の染みも良くなります。

      工程写真
    • 2

      ●鍋にがんもどき・山菜ミックス(水煮)・A 水300ml、めんつゆ大さじ1、みりん・酒各大さじ1を入れ、煮立たせたら落し蓋をして弱火にして煮る(約10分) ●火を止め、そのまま15分ほど冷ます。 ✅いったん冷ますことで味が染みます ✅落し蓋はアルミホイルでOK

      工程写真
    • 3

      ●温め直し、がんもどきだけを器に盛る(汁を若干絞って) ●火を強め、倍量の水で溶いた片栗粉でとろみをつけ餡を作る。

      工程写真
    • 4

      器に盛ったがんもどきに餡をかける。

      工程写真
    レシピID

    483209

    質問

    作ってみた!

    「煮もの」の基本レシピ・作り方

    こんな「煮もの」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    愛と癒しを届けるキッチン🍀
    • Artist

    愛と癒しを届けるキッチン🍀

    料理動画クリエーター

    愛知県在住。 家庭料理を中心に 独自の視点と直感で作る、ほんとに美味しいと思えるレシピをお届けします🍀 いつもの料理に少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです。 意外な「隠し技」や「隠し味」を発見できるかもしれません♪ 調理工程の目的や原理を考えながら丁寧に解説していきます。 料理とは、あなたの想いのこもった作品です。 その想いが料理という手紙になって相手に届きます。 何も言わなくても目を閉じるだけで相手との心の会話がはじまります。 素敵な会話をしてくださいね。 そして素敵な場(広がり)を創っていってくださいね。 料理という手紙に想いをのせて🍀 😀2024.5 キッコーマンわが家は焼肉屋さんレシピコンテスト グランプリ受賞 😀2024.5 ヤマキだしパックレシピコンテスト グランプリ受賞 😀2023.10 Nadia 月間MVP受賞 😀2023.4 Nadia Artist献立賞 😀2022.12 Nadia ベスト動画賞 😀Nadia magazine vol.09、vol.12掲載 Instagram【@aitoiyasi_cooking】 YouTube【愛と癒しを届けるキッチン】

    「料理家」という働き方 Artist History