今日の料理は、五つの具材で作る切り干し大根の煮物ですよ🥰 素材から出るたっぷりのだし汁で煮込みましたよ🤤 ☆素材のだしが効いてておいしいわ👵🏻💖 ☆毎日食べても飽きんな、和食は👴🏻🍵 ☆作り置きにもいいわね👩🏻✨ ☆やったね😺♪ 愛と癒しを届けるキッチンより🍀
・干し椎茸は軸を折って取り除き、さっと水洗いし、水(100ml)で戻しておく(一晩かかります)(ラップを被せると効率的です) ・切り干し大根は揉み洗いし、ひたひたの水に浸けて戻す(約10分)
・切り干し大根は水を絞る(戻し汁は使います) ・干し椎茸は薄切りにする(戻し汁は使います) ・油揚げは1cm幅に切る。 ・さつま揚げは1cm幅に切る。 ・にんじんは皮をむき、薄い乱切りにする(火の通りを早くするため)
鍋にサラダ油(大さじ1、分量外)を中火で熱し、にんじん、さつま揚げ、切り干し大根を順に加えながらしっかりと炒める。 ✅アルミ鍋だとくっつきやすいのでフライパンでも◎
干し椎茸、油揚げ、A 戻し汁300ml、めんつゆ大さじ2、みりん、酒各大さじ1を加え、沸いたら落し蓋(なければアルミホイル)をかぶせて中火で約15分グツグツさせて煮る(水分が蒸発してつゆが約2/3になるまで煮る) ✅戻し汁が足りなければ300mlになるまで水を加えます。
落し蓋をしたまま粗熱が取れるまで冷まし、汁と共に器に盛る。 ✅冷ましながら味を馴染ませます(作り置き◎) ✅途中で混ぜて味を均一に染み込ませます。 ※写真は1時間冷ましたもの。
⭕<五つの具材から出るだしが合わさって究極のうま味に🤩✨> ①切り干し大根:干した大根にはグルタミン酸の旨味がたっぷり♪ やわらかじゅわ~♪ ②干し椎茸:干した椎茸にはグアニル酸の旨味がたっぷり♪ ぷるぷるぺろ~ん😋 ③さつま揚げ:もっちりうま~♪ 旨味のかたまり反則技😵 ④油揚げ:意外にもグルタミン酸たっぷり♪ おだしジュワ~🤭 ⑤にんじん:香味野菜のだし♪ しっとりホクホク🥕✨
レシピID:491728
更新日:2024/10/25
投稿日:2024/10/18
広告
広告
2025/01/13 22:10
2025/01/13 20:42
2024/11/28 21:40
2024/11/19 22:19
2024/10/28 20:31