今日の料理は、とろとろ甘酸っぱ~い🤭💖鶏肉と秋冬野菜の甘酢あんかけですよ🤩 みんな大好きとろとろ餡かけおかずですよ🤤 ☆とろとろあんでもりもり食べたいな👦🏻🍚 ☆今日は日本酒にしようかな👴🏻🍶 ☆お弁当にも入れてね👧🏻🍱 やったね😺♪ 寒くなってきたね⛄✨ 愛と癒しを届けるキッチンより🍀
鶏もも肉は余分な皮と脂を取り除き、ひと口大に切り、A 酒大さじ2、塩、砂糖各ふたつまみをもみ込んでおく(30分~) ✅肉をやわらかくジューシーにし、下味も付けます(ブライン液の応用)
○フライパンにサラダ油(大さじ1・分量外)を引き、鶏もも肉を皮目を下にして並べ、強めの中火で皮をこんがり焼く。 ○裏返したら蓋をして弱めの中火にし蒸し焼きにして火を中まで通す(約3分) ○いったん取り出す。 ✅蒸し焼きにすることでぷりぷりになります♪
○続けて、油が少なければサラダ油を追加し、先にれんこんとにんじんを弱めの中火でホクホクになるまでフタをして蒸し焼きにする(塩ひとつまみ振る) ○次に玉ねぎ、しめじ、いんげんを加え、強めの中火で炒め合わせる。
○鶏肉を戻し入れ、(あらかじめ混ぜ合わせておいた)B めんつゆ大さじ2、酒、みりん、酢各大さじ2、砂糖大さじ1、おろしにんにく、おろししょうが各チューブ2㎝、こしょう3ふり、片栗粉小さじ1を加え、強火で炒め合わせ絡める。 ○最後にごま油を回しかける。 ✅タレの片栗粉はよく混ぜてから加えます。
⭕野菜は冷蔵庫の中のものでアレンジしてみてください😘🥗 ※さつま芋なども美味しいと思います♪ ⭕鶏肉の下味は大事(肉が厚いので中からの塩味の効いた旨味が大事) ⭕鶏肉の皮面をカリカリに焼くことで臭みが飛んで香ばしいうま味に変わります。
レシピID:494191
更新日:2024/12/09
投稿日:2024/12/08