レシピサイトNadia
    副菜

    レンジで5分!【炒り豆腐】豆腐水切り不要♩

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安100

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    材料全てを一度に加熱するだけ! レンジ調理でもしっかり味がしみます! 豆腐は水切り不要なので時短で仕上がります♩ 作り置きや忙しい日の副菜におすすめです!

    材料2人分

    • 木綿豆腐
      1丁
    • しめじ
      1/2袋
    • にんじん
      20g(粗みじん切りにして大さじ2程度)
    • 1個
    • A
      醤油
      大さじ2
    • A
      砂糖
      小さじ2
    • A
      和風だしの素
      小さじ1/2
    • 小ねぎ
      適量(お好みで)

    作り方

    • 1

      しめじは食べやすい大きさにさく。 にんじんは粗みじん切りにする。 卵はといておく。

      レンジで5分!【炒り豆腐】豆腐水切り不要♩の工程1
    • 2

      耐熱皿に、手でちぎった木綿豆腐、しめじ、にんじん、A 醤油大さじ2、砂糖小さじ2、和風だしの素小さじ1/2を入れて軽く混ぜる。 さらに上から卵をかける。

      レンジで5分!【炒り豆腐】豆腐水切り不要♩の工程2
    • 3

      ラップをかけて、600Wの電子レンジで3分加熱する。 一度混ぜ、さらに2分加熱する。 お好みで小ねぎをかける。

      レンジで5分!【炒り豆腐】豆腐水切り不要♩の工程3

    ポイント

    豆腐は絹豆腐でも焼き豆腐でもお好きなもので作ってください! にんじんの代わりに長ねぎを加えてもおいしいです!

    作ってみた!

    • milk
      milk

      2024/07/22 21:35

      木綿豆腐400gで作りました😊 ほっこりする優しいお味でした(*^^*) 加熱時間は様子見て数分足しました。 豆腐が多かったのかラップが緩かったのか思ったより水分が出て、卵はあまり固まらずに汁気が多めになりましたが、味はいい塩梅でした✌️ 鼻風邪と暑さで調理しんどくてもレンチンで済みましたし、こちらでネギや卵も摂れて、豆腐も風邪引きごはんに丁度良かったです😌
      milkの作ってみた!投稿(レンジで5分!【炒り豆腐】豆腐水切り不要♩)

    質問