レシピサイトNadia
    主菜

    PR:ケベック・メープルシロップ生産者協会

    炊飯器でソースまで作れるしっとりローストポーク

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15炊飯器保温時間は除く

    ソースまで一緒に作れるほったらかしローストポークレシピです。ご飯が進む味付けに仕上げました。甘い玉ねぎのソースはお子様にも大好評です。醤油とメープルシロップでソースの味わいにさらにコクと深みをプラスしました。

    材料2人分

    • 豚肩ロースかたまり肉
      300g〜500g
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • にんにく
      1片
    • 生姜
      1片
    • A
      料理酒
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      醤油
      大さじ2
    • A
      メープルシロップ(アンバー)
      大さじ1
    • 塩、こしょう
      各少々

    作り方

    • 1

      豚肩ロースかたまり肉の両面に塩、こしょうをする。フライパンを中火にかけ、豚肉を入れて全面約1分半ずつ、綺麗な焼き色がつくまで焼く。フライパンから豚肉を取り出す。

      炊飯器でソースまで作れるしっとりローストポークの工程1
    • 2

      ソースを作る。玉ねぎ、にんにく、生姜をすりおろす

      炊飯器でソースまで作れるしっとりローストポークの工程2
    • 3

      鍋に②とA 料理酒大さじ2、みりん大さじ2、醤油大さじ2、メープルシロップ(アンバー)大さじ1を入れて、一度沸騰させる。

      炊飯器でソースまで作れるしっとりローストポークの工程3
    • 4

      耐熱袋に焼いた豚肉と沸かしたソースを入れる。

      炊飯器でソースまで作れるしっとりローストポークの工程4
    • 5

      お湯を沸かし、炊飯器の内釜の2合目までお湯を入れてから耐熱袋を入れ、保温機能で1時間半保温加熱すれば出来上がり。

      炊飯器でソースまで作れるしっとりローストポークの工程5

    ポイント

    耐熱袋は耐熱温度100℃のものを使用しています。 炊飯器の保温機能はご家庭の炊飯器によって異なりますが、このレシピでは大幅に時間を超えない限り仕上がりの固さに影響することはありません。

    作ってみた!

    質問