レシピサイトNadia
デザート

[黒豆チーズ蒸しパン]おせちの黒豆リメイク!キモうま蒸しパン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

タイトルの「キモうま」は、息子の率直な感想から名付けました😅 息子に「見た目キモっ」と言われ、食べたあとの感想は「味うまっ」だったので、見た目が悪くても、味が良すぎてごめんなさい、のクリームチーズ蒸しパンです笑笑 薄力粉をふるいにかける工程も省いていますし、フライパンにアルミカップを敷いて蒸したり、かなりズボラな作り方ですが、しっとり柔らかいチーズ蒸しパンに、黒豆の程よい甘さが絡んで美味しいです。 黒豆が残っていたらお試しくださいね。

材料4人分

  • 黒豆
    100g(約100粒)
  • クリームチーズ
    50g
  • グラニュー糖
    50g
  • M1個
  • ベーキングパウダー
    8g
  • 牛乳
    50ml
  • 薄力粉
    50g

作り方

  • 下準備
    クリームチーズは、常温に戻しておく。

  • 1

    ボウルに、クリームチーズを入れ、ヘラで練ったあと、グラニュー糖を加えて、滑らかになるまで混ぜ合わせる。

    [黒豆チーズ蒸しパン]おせちの黒豆リメイク!キモうま蒸しパンの工程1
  • 2

    卵、ベーキングパウダーを加え、ホイッパーで良く混ぜ合わせる。

    [黒豆チーズ蒸しパン]おせちの黒豆リメイク!キモうま蒸しパンの工程2
  • 3

    牛乳を加え、混ぜ合わせたあと、薄力粉を入れて、滑らかになるまでホイッパーでよく混ぜ合わせる。

    [黒豆チーズ蒸しパン]おせちの黒豆リメイク!キモうま蒸しパンの工程3
  • 4

    フライパンに、6号のアルミカップの上に紙のカップを重ねて並べ、生地を均等に流し込み、黒豆を9〜10粒ずつのせ、300mlの水(分量外)を入れ、ふんわりアルミホイルで蓋をして、弱火で10分蒸し焼きにする。

    [黒豆チーズ蒸しパン]おせちの黒豆リメイク!キモうま蒸しパンの工程4
  • 5

    追加で、黒豆を3〜5粒のせ、ふんわりアルミホイルで蓋をして、弱火で5分ほど蒸し焼きにする。

    [黒豆チーズ蒸しパン]おせちの黒豆リメイク!キモうま蒸しパンの工程5

ポイント

・ベーキングパウダーがない方は、薄力粉をホットケーキミックスに変更してもかまいません。その場合、グラニュー糖は省いてください。 ・アルミカップは変更不可ですが、紙カップは、深めのマフィンカップでもかまいません。 ・フライパンは、28cmのものを使用しています。

作ってみた!

質問

くみ
  • Artist

くみ

料理家

  • トータルフードコーディネーター
  • スパイス&ハーブコンサルタント

広告

広告