苺の季節なると一度は作っていただきます。 <このレシピの生い立ち> 次の日でも柔らかい求肥餅が出来たので作ってみました。次の日食べたけど、とっても美味しかったです。
市販の甘いあんこでも、いちごの酸味でさっぱりといただけます。コツさえつかめば簡単に包めます。
いちごはへたを切ってキッチンペーパーの上で水分を取っておく。
耐熱ボールに白玉粉砂糖を入れよく混ぜる。水を入れ混ぜて、ふんわりラップしレンジでチンする。600Wで約2分30秒チン。
レンジの前で見ていて、ふわぁっと生地が盛り上がったら止めて、へらで混ぜる。
もう一度同じようにレンジでチンする。へらで混ぜる。600Wで約2分チン。
コーンスターチをしいたまな板の上に出して広げ、6等分に切り分ける。
平たく延ばしていちごをのせて、6等分したあんこをのせる。
大福の下を包み目にして出来上がり。包みにくければコーンスターチを手に付けて丸めます。
いちごをあんこで包んでしまう作り方もあります。その場合、白あんで作るといちごが透けてきれいです。
あんこはお好みのあんこでどうぞ(^_-)-☆私のレシピでもありますのでよろしければ参考にして下さい。
274333
田村 りか
こらない簡単料理研究家。兵庫県在住。2人の大学生の母。 子供の頃から料理本を見るのが大好きでした。 子育ての間の息抜きは、図書館でのレシピ本読破でした。 美味しい料理で愛情注ぎ、子供達は保育園から高校卒業まで 皆勤賞☆でした。私も頑張ったが子供達も頑張った14年間でした。 食育大切にしたいです。 人生折り返し地点を過ぎ、しみじみ料理って愛だと思います。 おばあちゃんの味、お母さんの味、私の味、子供達に伝えるべく レシピアップ。 命をつなぐもの、自分、家族、そして他人の命みんな大切にしたいと思います。