お気に入り
(118)
見た目はまるでガトーショコラ?! だけどチョコレートは不使用のショコラケーキです。 粉類を全く入れずに作る生地は、フォークを入れるとシュワッと音がするやわらかさ。 口の中に入れるとココアのビターな香りとともに舌の上でとろけていきます。 見た感じどっしりしていそうですが、豆腐のおかげで意外にあっさり。罪悪感なさすぎていくらでも食べられそう…
★ココアは無糖のものを作っています。 ★バニラオイルはなくてもできます。入れるとより豆腐感を消せます。 ★豆腐はミキサーで回してなめらかにした方が豆腐のつぶつぶが目立たなくておすすめです。 ミキサーない&ザルでこすのも面倒な場合は、ホイッパーでしっかり撹拌してください。 ★できたその日よりも、一晩しっかり冷やした方が生地が馴染んで口当たりがなめらかになり、断然おいしいです。食べる前日に作るのがおすすめです。
・型にオーブンシートで作った型紙を入れる ・卵白はボウルに入れ、冷凍庫で冷やしておく(周りがシャリッとなるくらいまで冷やす) ・オーブンを170度に予熱する ・絹豆腐はミキサーで回すかザルでこすかしてなめらかにする
卵白とは別のボウルに絹豆腐、卵黄、きび砂糖15g、バニラオイル、ふるったココアパウダーを入れてよく混ぜる。
卵白のボウルにきび砂糖20gを3回に分けて入れながらメレンゲを立てる。 ツノがやわらかくおじぎするくらいが目安。
工程2のメレンゲをひとすくい工程1のボウルにに加え、下からすくうようにホイッパーでさっくりやさしく混ぜ合わせる。 混ざったら残りも加えて同じように混ぜ、最後はゴムベラでキレイにあわせきる。
型に流し、トントンと台に数回落として空気を抜く。表面を平らにならし、天板にのせて170度のオーブンで25〜27分焼く。
焼けたら型ごと冷まし、粗熱がとれたら型から外してラップをする。冷蔵庫で一晩冷やして馴染ませる。 好みで仕上げに粉糖をふる。
453877
むろざきさゆり(ぺぽ)
洋菓子店で6年勤務経験ありの元パティシエ。 現在は男の子2人の母。 罪悪感なく食べたいを叶える 身体にやさしいおやつを作っています。 ★砂糖・油控えめなのに【味・食感・満足感】妥協なし ★こどもおやつ/ダイエット/ヘルシー ★市販のお菓子が甘すぎる人あっさり好きな人 仕事や子育ての合間にサクッと作れるレシピも多数ご紹介。 まとまった時間がなかなかとれない方も 気楽〜にゆる〜く挑戦していただければ…と思います。 派手さはないけれど何度でも作りたくなる日常おやつや 気合いを入れた本気お菓子 お気に入りレシピに出会えますように…♪ 得意ワザはチョコペンのお絵描き。 お菓子は食べるけど体型キープも諦めたくなく、朝からYouTubeで痩せるダンスを踊り狂う福岡県在住。 食欲モンスター3歳5歳の息子たちと、釣りをこよなく愛する同い年の夫との4人暮らし。