レシピサイトNadia
デザート

もちもちつるん♪ 冷やしみたらしだんご

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20冷やす時間はのぞく

冷やしておいしい、もちもちみたらしだんごです。豆腐入りのおだんごなので冷やしてもかたくならずもっちり。たっぷりからめたみたらしタレのあまじょっぱい味がたまりません…! 暑い日に食べたいひんやりおやつです。

材料(25〜30個分)

  • A
    120g
  • A
    きび砂糖
    大さじ1.5(15g)
  • A
    みりん
    大さじ1.5(25g)
  • A
    しょうゆ
    大さじ1(18g)
  • A
    片栗粉
    大さじ1(9g)
  • だんご粉(白玉粉)
    100g
  • 豆腐
    100〜120g

作り方

  • 1

    手鍋にA 水120g、きび砂糖大さじ1.5、みりん大さじ1.5、しょうゆ大さじ1、片栗粉大さじ1を入れて混ぜ、中火にかける。絶えず混ぜながら煮詰め、とろみがついて透明感が出てきたら火を止める。ボウルに移して冷蔵庫で冷やしておく

    もちもちつるん♪ 冷やしみたらしだんごの工程1
  • 2

    だんご粉(白玉粉)に豆腐を入れてこね、耳たぶくらいの固さにする。25〜30等分に丸める。

    もちもちつるん♪ 冷やしみたらしだんごの工程2
  • 3

    湯を沸かし、工程2を入れる。浮きあがってきたら2〜3分茹で、冷水にとって冷やす。 工程1のタレに絡め、冷蔵庫で1時間くらい冷やす。

    もちもちつるん♪ 冷やしみたらしだんごの工程3

ポイント

★豆腐は絹でも木綿でもどちらでもいいです。 最初100gから入れ、固ければ少しずつ足して調節して下さい。 ★冷えても固くなりにくいですが、作ったその日のうちに食べたほうがおいしいです。 ★半日以上冷やし続けるとタレが少し白濁しますが、食べる分には問題ありません。

作ってみた!

質問