レシピサイトNadia
デザート

チョコ不使用⁉食べたら驚く【ヘルシーな生チョコタルト】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45粗熱を取る時間除く

デーツを使った生チョコ風のヘルシータルト🥧 タルト台はオートミールと米粉がベースなので、生地を休ませる・伸ばす作業が不要でお手軽✨ バレンタインなどイベント時や、ちょっとしたおもてなしにも大活躍です😊

材料4人分(直径18㎝のタルト1個分)

  • A
    オートミール
    60g(インスタントタイプ)
  • A
    米粉
    50g
  • A
    アーモンドプードル
    30g
  • A
    片栗粉
    20g
  • B
    メープルシロップ
    30g
  • B
    米油
    30g
  • B
    無調整豆乳
    30g
  • C
    デーツ
    100g
  • C
    無調整豆乳
    100g
  • C
    ココアパウダー
    35g
  • C
    ココナッツオイル
    20g
  • C
    メープルシロップ
    20g

作り方

  • 下準備
    オーブンを170度に予熱する。

  • 1

    ボウルにB メープルシロップ30g、米油30g、無調整豆乳30gを入れ、ヘラでよく混ぜる。

    チョコ不使用⁉食べたら驚く【ヘルシーな生チョコタルト】の工程1
  • 2

    A オートミール60g、米粉50g、アーモンドプードル30g、片栗粉20gを加えて混ぜ合わす。

    チョコ不使用⁉食べたら驚く【ヘルシーな生チョコタルト】の工程2
  • 3

    タルト型に、ハケで米油(分量外)を薄くぬり、②を入れ、グラス等の底で生地を縁、底の順にギュッと押しながら敷き詰める。底全体にフォークで軽く穴を空ける。

    チョコ不使用⁉食べたら驚く【ヘルシーな生チョコタルト】の工程3
  • 4

    170度のオーブンで約30分、こんがり焼き色がつくくらい焼く。粗熱が取れたら、型から外す。

    チョコ不使用⁉食べたら驚く【ヘルシーな生チョコタルト】の工程4
  • 5

    容器にC デーツ100g、無調整豆乳100g、ココアパウダー35g、ココナッツオイル20g、メープルシロップ20gを入れ、ブレンダーでなめらかにする。 ブレンダーがない場合は、デーツをすりこぎ等で潰し、豆乳を入れ、電子レンジ600W40秒加熱し、なめらかにする。残りの材料を全て加えて混ぜ合わせる。

    チョコ不使用⁉食べたら驚く【ヘルシーな生チョコタルト】の工程5
  • 6

    タルト台に⑤を入れ、表面を平らにし、冷蔵庫で冷やす。 お好みでココアパウダーをかけて召し上がってください。

    チョコ不使用⁉食べたら驚く【ヘルシーな生チョコタルト】の工程6

ポイント

・オートミールはインスタントタイプを使用。 ・米粉は波里のお米の粉を使用しています。 ・タルト型に生地を敷き詰めるときは、縁、底の順に。グラスなど底の平らな部分を使うとやりやすいです。

広告

広告

作ってみた!

質問