レシピサイトNadia
    主菜

    揚げ焼きでザクじゅわ〜【海苔マヨチキン】

    • 投稿日2024/05/21

    • 更新日2024/05/21

    • 調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    揚げ焼きチキンを海苔マヨと和えるだけの簡単おかずです。 油の量は少なめの揚げ焼きなので、調理後の片付けは楽ちん! 片栗粉でしっかりザクっと感が味わえます^^ 海苔の風味香るしょっぱめの味付けで、ご飯もお酒もグイグイいけますよ〜 お好みで粉チーズなんかを入れても美味しいです!

    材料2人分

    • 鶏もも肉
      1枚(300g)
    • A
      大さじ1
    • A
      醤油、みりん
      各小さじ1
    • 片栗粉
      大さじ4
    • サラダ油
      大さじ2
    • B
      マヨネーズ
      大さじ3強(約40g)
    • B
      青のり、砂糖
      各小さじ1
    • B
      ひとつまみ
    • 刻みパセリ
      適量

    作り方

    ポイント

    ★鶏肉にまぶした片栗粉が油を吸うので、様子を見て追加してください。 火が通ってくると肉汁が溢れてくるので、目安にすると良いです。 ★海苔マヨソースは和えた直後は固形感ありますが、鶏肉の熱さでだんだん溶けていきます。 ★保存目安は冷蔵庫で1〜2日です。ただ、出来立てがオススメです!

    • 1

      鶏もも肉は一口サイズに切る。 ポリ袋に入れ、A 酒大さじ1、醤油、みりん各小さじ1を加えてよく揉み込み10〜15分置く。

      工程写真
    • 2

      片栗粉を2回に分けて1に加え、全体に粉をまぶす。

      工程写真
    • 3

      フライパンにサラダ油をひいて中火で温める。 2を並べ、焼き色がついて火が通るまで揚げ焼きにする。 ★途中、油が少なくなってきたら少量ずつ加えてください。

      工程写真
    • 4

      少し大きめのボウルでB マヨネーズ大さじ3強、青のり、砂糖各小さじ1、塩ひとつまみを和える。

      工程写真
    • 5

      4に3を加えて、全体に絡むように混ぜ、器に盛り付ける。

      工程写真
    • 6

      お好みで刻みパセリを散らす。

      工程写真
    レシピID

    483736

    質問

    作ってみた!

    • 番長
      番長

      2024/06/10 19:08

      青のりの風味が効いてて美味しかったです。ご飯が進みます。子供もあっという間に食べました。
    • ななももママ
      ななももママ

      2024/05/23 18:59

      マヨネーズが良い感じでした(^-^) 青のりがちょっと足りなかったかな(^-^; でも、とっても美味しかったです♡♡

    こんな「鶏もも肉」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏もも肉」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    MYON(みょん)
    • Artist

    MYON(みょん)

    • 管理栄養士
    • 栄養士
    • 惣菜管理士

    【胃袋を惚れさせる!1品で大満足ごはん🍳】 ●今日から真似できる簡単レシピ ●「おかわり!」と笑顔が広がる食卓 ●マンネリ知らずで料理がもっと楽しくなる 同棲を始めた方や、手作りのご飯で胃袋を少しでも掴みたい人など、男女問わず愛されるレシピを目指しています! 手料理で一緒に胃袋も心も掴みませんか? 得意料理は煮込み料理やガッツリおかず、スープ等。 また、タレが好評なためシズル感の演出も得意。 お魚よりもお肉多めなので、お肉の使い道に困ったらぜひ♪ 東京の八王子在住。 同棲2人暮らし。 管理栄養士 コンビニの商品開発経験を経て、定番料理からアレンジ料理まで様々な料理を試しています。

    「料理家」という働き方 Artist History