レシピサイトNadia
副菜

PR:ハナマルキ株式会社

簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

具材と調味料をスキレットに放り込んで5分!めちゃくちゃ簡単すぎるアヒージョです^^ さらに、水と液体塩こうじが入っているので、油も少なめでヘルシー♪ 胃もたれもしにくいのでぺろっといけちゃいます★ また、トマトの酸味と液体塩こうじの甘みが絶妙に合う! 残ったらパスタと和えたり、サラダにかけたりとアレンジもしやすい仕立てです。

材料2人分

  • ミニトマト
    1パック(約20個)
  • にんにく
    2片
  • A
    オリーブオイル
    40g
  • A
    大さじ3
  • A
    液体塩こうじ
    大さじ1

作り方

  • 1

    にんにくはみじん切りにする。

    簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】の工程1
  • 2

    ミニトマトはさっと洗ってヘタを取り、キッチンペーパーで水けを取る。

    簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】の工程2
  • 3

    スキレットに1、2、A オリーブオイル40g、水大さじ3、液体塩こうじ大さじ1を入れて、とろ火にかける。

    簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】の工程3
  • 4

    5分ほど加熱する。 トマトの皮がむけてくるくらいが目安。

    簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】の工程4
  • 5

    加熱している間に付けて食べる用のパンを用意しておくと、出来立て熱々で両方楽しめます!

    簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】の工程5

ポイント

・トマトの水分は若干残っていても大丈夫です!あまり気にせずに! ・具材はきのこ類や海老などを追加しても合います。 ・にんにくはチューブタイプでもOKです。ただ、チューブタイプだと塩分が入るので、ここはお好みで調整ください。 ・工程4で、加熱し始めは白っぽい泡みたいなのが上がってくる場合がありますが、そのまま加熱して大丈夫です。 ・パンをつけて食べる場合、バゲットでももちろん、フォカッチャやバター入りのパンもおすすめです!

作ってみた!

  • とーこ♪
    とーこ♪

    2025/04/19 21:13

    アヒージョに初めて塩麹(液体)を入れました! トマトが甘くて美味しかったです✨
    とーこ♪の作ってみた!投稿(簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】)

質問

  • 1281925
    1281925

    2025/04/18

    液体塩こうじ、、、ないのですが何か代用ありますか?
  • 762735
    762735

    2025/04/18

    トマトをよく貰うのですが、ミニではなく普通のトマトでもいいですか?