レシピサイトNadia
デザート

PR:キッコーマン食品株式会社

ホットケーキミックスでつくる!簡単スティックブラウニー!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりんを使用することでホットケーキミックスの香りもおさえられ、砂糖なしでも、優しい甘みに仕上がります。 ワンボウルで、混ぜて焼くだけでつくれるのでバレンタインにもピッタリです!

材料(15〜18cmスクエア型1台分)

  • A
    チョコレート
    150g(あればクーベルチュールチョコレート)
  • A
    マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん
    40g
  • A
    60g(米油、太白ごま油、サラダ油など)
  • L2個(55〜65g程度/個)
  • ホットケーキミックス
    100g
  • 好みのトッピング
    130g(今回はビスケット、くるみ、チョコチップ、パールクラッカン使用)

作り方

  • 下準備
    型にクッキングシートを敷く。 (※型よりひと回り大きくクッキングシートを切り、型を当て、印を付ける。折り目をつけて、内側に敷きこめるように折り込み、角を4か所カットして、敷きこむ。)

    ホットケーキミックスでつくる!簡単スティックブラウニー!の下準備
  • 1

    耐熱ボウルにA チョコレート150g、マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん40g、油60gを入れ、ラップはせず、電子レンジ(600W)で2分加熱する。

    ホットケーキミックスでつくる!簡単スティックブラウニー!の工程1
  • 2

    取り出して、しっかり混ぜる。卵を加え、もったりしてくるまでよく混ぜる(乳化させる)。 オーブンを170℃に予熱する。

    ホットケーキミックスでつくる!簡単スティックブラウニー!の工程2
  • 3

    ホットケーキミックスを加え、粉っぽさがなくなるまで再度よく混ぜる。

    ホットケーキミックスでつくる!簡単スティックブラウニー!の工程3
  • 4

    準備した型に流し入れ、好みのトッピングをのせ、170℃に予熱したオーブンで30分焼き上げる。

    ホットケーキミックスでつくる!簡単スティックブラウニー!の工程4
  • 5

    焼きがったら型に入れたまま粗熱を取る。十分に冷えたら好みの大きさに切る。

    ホットケーキミックスでつくる!簡単スティックブラウニー!の工程5
  • 6

    スティックを刺したらプレゼントにもピッタリなかわいいブラウニーになります!

    ホットケーキミックスでつくる!簡単スティックブラウニー!の工程6

ポイント

チョコチップ、ナッツ系ととても相性がいいレシピです。トッピングに困ったら市販のグラノーラをのせるのもおすすめです!(ドライフルーツやナッツが沢山入っていると、グラノーラが食感のアクセントになります。) トッピングは生地に混ぜ込んでもOKです!混ぜこみ忘れていた場合でも、ちらして箸でグルグルとすると生地になじんでトッピングが上手くできます! トッピングの分量は増やしていただいても減らしていただいても上手く焼けます。 アレンジ無限のレシピなのでぜひバレンタインの定番レシピになれば嬉しいです! ・板チョコレートを使用する場合、ダークをおすすめです。 ・油の代わりに溶かしバターを使用するとさらにおいしく仕上がります。 ・トッピングをしているので、焼いた後は冷蔵庫で冷やしてからカットするとと崩れにくくカットがしやすいです。 ※当レシピにはアルコールが残存する可能性があります。お子様やアルコールに弱い方はご注意ください。お使いの電子レンジにより加熱時間は調節してください。

作ってみた!

質問