レシピサイトNadia
主菜

ふわっと・やわらか☆鶏ささみのスパイシー揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

鶏ささ身のパサつきを 感じさせない、唐揚げが出来ました! 食べやすいステックなので、 お弁当やピクニックにも ピッタリです(≧∇≦) しっかりとした味付けと スパイシーさでおつまみにも オススメです(^^)

材料4人分

  • 鶏ささ身
    10本(1本60g)(*小さめならば、12本)
  • A
    塩・コショウ
    少々
  • B
    しょうゆ
    大さじ1
  • B
    鶏ガラスープの素
    大さじ1/2
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    料理酒
    大さじ1
  • B
    ごま油
    小さじ1
  • B
    にんにくチューブ
    小さじ1分
  • B
    生姜チューブ
    小さじ1分
  • B
    カレー粉
    小さじ1(*カレー粉の量は、お好みで調整してください。)
  • B
    1個(Mサイズ)
  • 片栗粉
    大さじ5~6
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    ①鶏ささ身は、筋を取り除いて、縦長に半分に切り、A 塩・コショウ少々をふり、軽くもみこんでおきます。

    ふわっと・やわらか☆鶏ささみのスパイシー揚げの工程1
  • 2

    ②大きめのボールにB しょうゆ大さじ1、鶏ガラスープの素大さじ1/2、砂糖小さじ1、料理酒大さじ1、ごま油小さじ1、にんにくチューブ小さじ1分、生姜チューブ小さじ1分、カレー粉小さじ1、卵1個(Mサイズ)入れて、よく混ぜ合わせます。

    ふわっと・やわらか☆鶏ささみのスパイシー揚げの工程2
  • 3

    工程②に工程①を入れて、汁気がなくなるまでもみこみます。

    ふわっと・やわらか☆鶏ささみのスパイシー揚げの工程3
  • 4

    工程③に片栗粉を入れて、粉っぽいところがなくなるまで、混ぜ合わせます。

    ふわっと・やわらか☆鶏ささみのスパイシー揚げの工程4
  • 5

    揚げ油(サラダ油)をフライパンに1cmの高さに入れて、中火で温めます。 (鶏ささ身の半分がかくれるくらいの高さの油をフライパンに入れます。) くっつきやすいので、少しはなして、並べるように油に入れて、カラッと両面を揚げます。 2~3回に分けて、揚げてください。

    ふわっと・やわらか☆鶏ささみのスパイシー揚げの工程5
  • 6

    器に盛り付けして出来上がりです。 あれば、付け合わせの野菜やカットレモンなどがあれば、添えてください。

    ふわっと・やわらか☆鶏ささみのスパイシー揚げの工程6

ポイント

*しっかりともみこんで味を染み込ませてください。 *漬け込み時間があれば、冷蔵庫で1時間くらいは、つけおきしてください。 *フライパンのサイズは、27センチのものを使用しています。

広告

広告

作ってみた!

  • 167906
    167906

    2022/01/21 18:49

    これ、めちゃくちゃ美味しいね!
  • 260361
    260361

    2020/02/18 17:29

    主人に大好評でした(*^-^*) 我が家の定番メニューになりそうです!

質問