レシピサイトNadia
主食

おせちらし寿司

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15炊飯時間除く

筑前煮となますが残れば、散らし寿司の素に変身! 微妙に残ったおせち料理を一気に消費出来る、お助け節約レシピです。

材料4人分(米2合)

  • 筑前煮
    100g
  • 筑前煮の汁
    大さじ1
  • なます
    50g
  • すし酢
    大さじ4
  • おせちの残り
    適量(かまぼこ、数の子、卵焼き、伊達巻、酢だこ、蒸しえびなど)
  • 刻みのり
    適量
  • 2合

作り方

  • 下準備
    米を酢飯用に炊飯する

  • 1

    筑前煮を千切りにする

  • 2

    ボールに工程1、筑前煮の汁、なます、すし酢を混ぜる。

  • 3

    炊飯した米と、工程2を切るように混ぜる

  • 4

    器に盛り、おせちの残りを適当なサイズ切り散らす

  • 5

    刻みのりを散らす

ポイント

筑前煮の煮汁がない場合は、醤油とみりんを小さじ1つづ加えてください 散らす具材はお好みで

広告

広告

作ってみた!

  • 580192
    580192

    2025/01/04 20:38

    お正月の筑前煮のリメイクで美味しくいだだきました。フードロス対策にもなりますしすごく良いアイデアに感激しました! ステキなレシピをありがとうございます!
    580192の作ってみた!投稿(おせちらし寿司)
  • あちゃママ
    あちゃママ

    2021/01/02 22:02

    美味しくいただきました!^_^
    あちゃママの作ってみた!投稿(おせちらし寿司)

質問

広告

広告