2020.05.26
分類主食
調理時間: 15分
ID 392497
牛肉が中途半端に残っていたので、ユッケジャンクッパに。
いつもわざわざゼンマイを入れていないのだけれど、大好きな焼肉屋さんのあの味目指して。
ゼンマイ買いに走りました(笑)。なくてもOKですが、あるとグッと本格的な美味しさ食感UPです。
ご飯はいつもの半分くらいで大満足!赤・青・白のお野菜勢ぞろい、うま味い~っぱい栄養満点のクッパ。
ダイエット中の方にもおススメです。
もちろんご飯をいれずにスープだけでもどうぞ。
A
|
ごま油 | 大さじ1 |
---|---|---|
A
|
長ネギ | 50g(太め15㎝ほど) |
牛こま切れ肉 | 200g | |
B
|
コチュジャン | 大さじ3 |
B
|
キムチ用唐辛子粉 | 大さじ2(中挽き) |
B
|
生姜すりおろし | 1かけ分 |
B
|
にんにくすりおろし | 大1かけ分(小ぶりのにんにくなら2かけ) |
C
|
だし汁 | 900cc(お味噌汁に使うだし汁よりやや濃いめ) |
C
|
醤油 | 大さじ1 |
C
|
みりん | 大さじ1 |
C
|
砂糖 | 小さじ1 |
にんじん | 50g(1/4本ほど) | |
D
|
キャベツ | 100g(1/5玉ほど) |
D
|
ゼンマイ水煮 | 100g |
E
|
ニラ | 50g(1/2束ほど) |
E
|
大豆もやし | 100g(1/2袋ほど) |
ごま油 | 大さじ1 | |
炊いたご飯 | 適量 |
ごま油 大さじ1、長ネギ 50g
を加え中火の弱火にかけ炒める。ネギに焼き色がついてきたら牛こま切れ肉を加え炒め、牛肉から脂が出てきたらBコチュジャン 大さじ3、キムチ用唐辛子粉 大さじ2、生姜すりおろし 1かけ分、にんにくすりおろし 大1かけ分
を加え炒める。だし汁 900cc、醤油 大さじ1、みりん 大さじ1、砂糖 小さじ1
とにんじんも加え中火で火を通し、ブツブツとしてきたらDキャベツ 100g、ゼンマイ水煮 100g
を加え3-5分ほど煮て、再度ブツブツとしてきたらEニラ 50g、大豆もやし 100g
を加えひと煮立ちさせ火をとめ、ごま油を加える。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!