レシピサイトNadia
副菜

簡単!青パパイヤの春雨サラダ§オウチで本格タイサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷やす時間をのぞく

最近近所のスーパーで青パパイヤをよく見かけるようになりました。 タイ料理が大好きで大好きで…とにかくよく作るサラダをご紹介します。 青パパイヤのサラダ(ソムタム)も春雨のサラダ(ヤムウンセン)も大好きだから、 欲張って合体した欲張りなサラダなのです。 フライパン1つでドレッシングを作り、春雨を下ゆでしたりする手間なし! パプリカやトマト、キュウリを加えたり、イカやタコの魚介類を加えたり… バリエーション豊富・栄養満点にオウチの味を作る事も。 歯ごたえある何とも言えないこのオイシサ!!青パパイヤを見かけたら是非どうぞ。

材料4人分

  • 青パパイヤ
    170g(小ぶり1/2個ほど)
  • パクチー
    40~50g(正味量)(4-5株ほど)
  • 春雨
    20g
  • サラダ油
    大さじ1
  • にんにくすりおろし
    1かけ分
  • アミエビ
    大さじ1(乾燥)
  • A
    ナンプラー
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    70cc
  • A
    中華ペースト
    小さじ1/5
  • B
    レモン汁
    大さじ2
  • B
    スイートチリソース
    小さじ2
  • むき海老(茹で)
    50g(5-6個)
  • ピーナッツ
    10粒ほど

作り方

  • 下準備
    ◆青パパイヤは皮をむいて種をのぞき、千切りにする ◆パクチーは3㎝にざく切り ◆ピーナッツはフライパンで乾煎りし、粗く砕いておく ◆むき海老(茹で)は食べやすい大きさにそぎ切りする

  • 1

    フライパンにサラダ油とにんにくすりおろし、アミエビを加え火にかけ、弱火で加熱し香りだってきたらA ナンプラー大さじ2、砂糖大さじ1、水70cc、中華ペースト小さじ1/5を加え砂糖が砂糖が溶けてきたら春雨を加え液体に浸るようにし、ブツブツとしてきたら1分ほど加熱し火を止める。 ∴春雨全体が液体に浸るようにし2分ほどおく。

  • 2

    [1]の春雨が食べやすい柔らかさになったらB レモン汁大さじ2、スイートチリソース小さじ2も加え混ぜ、ボウルに入れた青パパイヤとパクチー(上に散らす用を少し取っておく)に混ぜ合わせ、むき海老も加え混ぜる。 ∴ここで表面にラップをはって冷蔵庫で30分~冷やすと味がしみ込んで更に美味しくなります。

  • 3

    器に[2]を盛り、とっておいたパクチーとピーナッツを散らす。

    簡単!青パパイヤの春雨サラダ§オウチで本格タイサラダの工程3

ポイント

◆パプリカ(1/2個程度薄くスライス)やトマト(プチトマト5-6個)を加える場合は[2]の工程で一緒に和えましょう。 キュウリを加える場合は千切りにして食べる直前に和えるのが良いです。 ◆魚介類を加える場合も[2]の工程で一緒に和えてから冷やします。 ◆辛いのが好みの場合は、[1]で豆板醤や輪切り唐辛子等加え炒めると良いです。 春キャベツで代用したこちらのレシピもどうぞ↓ https://oceans-nadia.com/user/83564/recipe/390120

広告

広告

作ってみた!

質問