レシピサイトNadia
主菜

漬け込みいらず〜メカジキの生姜焼き〜

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

メカジキがない時は、赤身のマグロでも美味。我が家は薬味好きなので、たっぷり薬味を添えて食卓に。 お酒のおつまみにも、ご飯のおかずにも手間いらず。

材料2人分

  • メカジキ
    2切れ
  • A
    清酒
    大さじ1
  • A
    適量
  • 片栗粉
    適量
  • B
    本みりん
    大さじ1
  • B
    醤油
    大さじ1
  • B
    砂糖
    大さじ1/2
  • B
    しょうが・おろし
    大さじ1(■工程1に詳細追記しています。)
  • お好みで薬味
    適量

作り方

  • 下準備
    メカジキを食べやすい大きさに切りA 清酒大さじ1、塩適量を振り5分ほどおき、キッチンペーパーで水分をとる。

  • 1

    B 本みりん大さじ1、醤油大さじ1、砂糖大さじ1/2、しょうが・おろし大さじ1を合わせておきます。 ■生姜の量について■ 煮詰める工程で生姜に火が通り辛味が抜けますが、大さじ1/2量まで減らし、お好みで盛り付け後に添えてもおいしく味わえます。

  • 2

    下準備したメカジキに片栗粉をまぶし、油を引いたフライパンを中火で熱し、両面表面がカリッとする程度に焼き上げB 本みりん大さじ1、醤油大さじ1、砂糖大さじ1/2、しょうが・おろし大さじ1を入れる。

  • 3

    タレが煮詰まって絡んだら出来上がり。お好みでお好みで薬味を添えてどうぞ♪

ポイント

メカジキはマグロでもブリでも代用可。苦手なお魚も生姜が入る事で臭み消しになります。チューブの生姜よりも、生の生姜。料理酒よりも清酒。みりん風調味料よりも本みりん。味わいが断然変わります。

作ってみた!

  • あめ
    あめ

    2025/02/19 22:18

    漬けずに焼くだけでできるのがありがたいレシピでした! さわやかな生姜の風味が効いた、甘辛味がおいしかったです😊 チューブではなく生姜をおろしてよかったと思えるお味でした✨ #私の推しレシピ
    あめの作ってみた!投稿(漬け込みいらず〜メカジキの生姜焼き〜)
  • 907307
    907307

    2025/02/01 19:08

    とても柔らかくて美味しくて😊何度もリピートしています。お弁当にも活用させて頂いています!☘️お魚沢山食べれて嬉しい🌷です。ありがとうございます😊
    907307の作ってみた!投稿(漬け込みいらず〜メカジキの生姜焼き〜)
  • akimonchi
    akimonchi

    2022/02/09 19:13

    とても美味しかったです!! 質問ですが生姜の量が多く感じるのですがこれで正解なのでしょうか?かなりパンチが効いた感じになり子供は辛くて食べられませんでした。なので次回は調整しようと思っています。
  • 312913
    312913

    2020/09/08 20:17

    美味しかったです😄家族からも好評でした。お魚のレパートリーが増えて嬉しいです❤ありがとうございます✨こちは焼いてから冷凍保存も出来そうですが、解凍時のコツがあれば教えてください。
  • 306663
    306663

    2020/05/23 20:31

    臭みもなくてとても美味しかった❤(ӦvӦ。)です!なかなか上手にできなかったメカジキの味付けもばっちりでした❣

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2024/06/09

    日持ちはどのくらいですか?
    • MARIArtist
      MARI

      2024/06/12

      ゆうママさん、ご質問ありがとうございます。お魚なので作って翌日までに食べて頂けると良いと思います。 お弁当や副菜に、冷凍保存するレシピもご紹介しています🤗 https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/372843
    • ゆうママ
      ゆうママ

      2024/06/12

      ありがとうございます😭 レシピも参考にさせていただきます。