レシピサイトNadia
副菜

【作り置き】5分・お弁当にも♪わさび菜の甘味噌和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

わさび菜のシャキシャキな食感は残りつつ、しっとり。 洗って切って和えるだけ。余計な水分も出てこないので、お弁当にもオススメです♪

材料(野田琺瑯レクタングルS/500ml容器分)

  • わさび菜
    1袋
  • A
    味噌
    大さじ1
  • A
    甜麺醤
    大さじ1/2
  • A
    はちみつ
    小さじ1
  • A
    黒ごま油
    大さじ1/2
  • 1~2つまみ

作り方

  • 下準備
    A 味噌大さじ1、甜麺醤大さじ1/2、はちみつ小さじ1、黒ごま油大さじ1/2を合わせておく。

  • 1

    わさび菜は、洗って水気をよく切り、2cmほどに刻む。 ※水気はキッチンペーパーなどで良く切ってください。

  • 2

    (1)にA 味噌大さじ1、甜麺醤大さじ1/2、はちみつ小さじ1、黒ごま油大さじ1/2をしんなりするまで手で和え、しんなりしてきたら(半量位の量)塩を入れ更に和える。 ※写真は半量程度になった状態です。使用する味噌によって塩分が変わるので、味を見て塩を加減してください。

    【作り置き】5分・お弁当にも♪わさび菜の甘味噌和えの工程2
  • 3

    保存容器に入れて、3~4日持ちます。

ポイント

我が家では、岩塩仕込みの自家製味噌を使用しています。味噌によって塩分量が変わるので、塩の量は、最後に味を見ながら調整してください。

作ってみた!

質問