レシピサイトNadia
    調味料

    旬を味わう♪手作り南蛮みそ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    味噌が多めの甘辛も好きですが、調味料として甘くもピリリ!ともできる自家製南蛮みそは、手作りならではの辛うまです。 レシピの調味料を3倍量に作ると味噌たっぷりの甘辛にもなりますよ♪

    材料(180ml容器ひとつ分)

    • 青唐辛子
      150g
    • A
      赤みそ
      大さじ1/2
    • A
      米みそ・甘みそ
      大さじ2
    • A
      本みりん
      大さじ2
    • A
      清酒
      大さじ3
    • A
      きび砂糖
      大さじ3
    • 白ごま
      お好みで

    作り方

    • 1

      青唐辛子(青なんばん)は、洗って軸の部分を切り落とし刻みます。 ※種類によって、かなり辛さに差があります。辛さが苦手な場合は、種を取り除いてから刻みます。

      旬を味わう♪手作り南蛮みその工程1
    • 2

      フライパンに分量外の油大さじ1を中火で熱し、刻んだ青唐辛子を炒めます。

    • 3

      弱火にして合わせたA 赤みそ大さじ1/2、米みそ・甘みそ大さじ2、本みりん大さじ2、清酒大さじ3、きび砂糖大さじ3を入れ、好みの硬さのほんの気持ち手前まで混ぜながら煮詰めお好みで白ごまを絡めて完成です。

      旬を味わう♪手作り南蛮みその工程3

    ポイント

    写真は分量通りに作った激辛ver.です。種を取り除き調味料を3倍量にするとパクパクつまめる甘辛さになります。

    作ってみた!

    質問

    MARI
    • Artist

    MARI

    料理家

    • オリーブオイルソムリエ