レシピサイトNadia
    副菜

    箸休めの副菜に【小松菜の中華浸し】レンジで簡単!お弁当にも♪

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 5

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安100

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    【こってりおかずや、彩りが欲しい時のひと品に♪お好みですりおろしにんにくやラー油、ごま油を加えたり気分に合わせてアレンジもおすすめの副菜です^ ^】 ✅ 出来立てはさっぱり♪こってりおかずの副菜にオススメです。時間がある時には10分おくとしっかり味が含みます。 ✅ お弁当の彩りに白ごまを振ってINも👍 ★合わせてオススメ★ ・彩り風味◎!【旨味たっぷり♪きのこの混ぜご飯】お弁当にも♪ レシピID497477

    材料3人分(小鉢として3人分。照り焼きなどと合わせて盛り付ける場合2人分)

    • 小松菜
      1/2袋(100g)
    • A
      鶏ガラスープの素(顆粒)
      小さじ1/2
    • A
      コショー
      適量
    • A
      液体塩こうじ
      小さじ1

    作り方

    • 下準備
      ▪️小松菜は洗って水気を切り、軸を切り落とし5cm長さに切る。

    • 1

      耐熱容器に茎が下にくるように入れ、蓋またはラップをかけ600wのレンジで2分20〜30秒加熱して、余分な水分を切る。 ※熱いのでキッチンペーパーなどを使用して水分を切ります。

      箸休めの副菜に【小松菜の中華浸し】レンジで簡単!お弁当にも♪の工程1
    • 2

      ①が温かいうちにA 鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1/2、コショー適量、液体塩こうじ小さじ1和える。粗熱が取れたら出来上がり♪ ※出来立てはさっぱり♪こってりおかずの副菜にオススメです。時間がある時には10分おくとしっかり味が含みます。

    ポイント

    ▪️小松菜が温かい状態で調味料を和えます。

    作ってみた!

    質問