レシピサイトNadia
    主菜

    芯だけ残っちゃたという方に!白菜の芯ステーキ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 30

    よく母がしていた葉っぱだけ使うような白菜の切り方で なんでこんな切り方するのなんてよく話していました。 そんな白菜の芯を主役にしてみました!

    材料2人分

    • 豚こま肉
      300g
    • 白菜
      1/6の横半分((芯側))
    • 片栗粉
      大さじ2
    • A
      しょうゆ
      大さじ1
    • A
      砂糖
      大さじ2
    • A
      小さじ1
    • A
      大さじ1
    • A
      にんにく
      小さじ1/2
    • A
      マスタード
      小さじ1/2

    作り方

    • 0

      下準備
      180度でオーブンの予熱を始める。

    • 1

      白菜をよく洗う(特に芯側)。 豚こま肉を広げながら白菜の全面に巻きつける。 片栗粉を全面にまぶし、手でしっかり密着させる。

      芯だけ残っちゃたという方に!白菜の芯ステーキの工程1
    • 2

      天板にクッキングシートを敷き、肉を置く。 180°10分、天板の前後返して10分焼く。 焼けたら、2cm幅に切り分ける。

      芯だけ残っちゃたという方に!白菜の芯ステーキの工程2
    • 3

      A しょうゆ大さじ1、砂糖大さじ2、酢小さじ1、酒大さじ1、にんにく小さじ1/2、マスタード小さじ1/2を耐熱皿に入れよく混ぜる。 ふんわりラップをし、500w 1分半加熱する。

    • 4

      肉をお皿に盛り、タレを回しかける。

      芯だけ残っちゃたという方に!白菜の芯ステーキの工程4

    ポイント

    しっかりお肉も片栗粉も手で密着させてください! 白菜に巻き付ける段階でクッキングシートの上で作業すると楽かと思います!

    作ってみた!

    質問