レシピサイトNadia
主食

PR:ヤマキ株式会社

【桜えびとクミンの炊き込みごはん】炊飯器で作る絶品プラオ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15炊飯時間を除く

イラン発祥の炊き込みご飯「プラオ」を和風にアレンジしたレシピです。かつおと桜えび出汁が濃く、クミンの香ばしい香りが最高に食欲をそそります。衝撃的に美味しいので是非お試しください!クミンシードを買う価値はありますよ!

材料2人分

  • 2合
  • 玉ねぎ
    半分
  • 桜えび
    30g程度
  • にんにく
    1片(チューブ可)
  • しょうが
    1片(チューブ可)
  • 600ml
  • 鰹節屋のだしパック
    1袋
  • クミンシード
    小さじ1
  • 小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    鍋に水と鰹節屋のだしパックを入れ、火にかける。沸騰したら中火で5分煮出す。煮出したらパックを取り出す。

    【桜えびとクミンの炊き込みごはん】炊飯器で作る絶品プラオの下準備
  • 1

    だしに桜えびを入れ火にかける。沸騰したら、あくを取りながら煮出す。ザルなどを用いてボウルなどに漉す。桜えびは取っておく。

    【桜えびとクミンの炊き込みごはん】炊飯器で作る絶品プラオの工程1
  • 2

    玉ねぎを薄切りにする。にんにく、しょうがをすりおろし大さじ1程の水に入れておく。米を洗っておく。

    【桜えびとクミンの炊き込みごはん】炊飯器で作る絶品プラオの工程2
  • 3

    たっぷりと油を引いたフラパンにクミンシードを入れ、弱火で熱する。

    【桜えびとクミンの炊き込みごはん】炊飯器で作る絶品プラオの工程3
  • 4

    クミンシードから細かい気泡がふつふつと出てきたら、玉ねぎを加え炒める。

    【桜えびとクミンの炊き込みごはん】炊飯器で作る絶品プラオの工程4
  • 5

    玉ねぎがしんなりし色が変わってきたら、にんにく・しょうがを水ごと入れ、さらに炒める。

    【桜えびとクミンの炊き込みごはん】炊飯器で作る絶品プラオの工程5
  • 6

    玉ねぎがきつね色になったら、桜えびを加え炒め合わせる。

    【桜えびとクミンの炊き込みごはん】炊飯器で作る絶品プラオの工程6
  • 7

    炊飯器に米、だし汁(米2合分の規定量)、塩を加え、軽く混ぜ、炒めた玉ねぎと桜えびを油ごと加え、通常炊飯で炊く。

    【桜えびとクミンの炊き込みごはん】炊飯器で作る絶品プラオの工程7

ポイント

◆クミンシードは焦げると苦みがでるので焦がさないように注意してください。 ◆クミンシードはスーパーや百均でも購入可能です。ぜひチャレンジしてみてください。

作ってみた!

  • ma_mii
    ma_mii

    2024/11/08 10:10

    クミンのエキゾチックな香りと海老の香ばしさに出汁の効いたごはんが包まれた美味しかったです😆🍀 スパイスと和のコラボの美味しさに驚きました✨ クミンの香料を出して海老を煮出してからごはんと炊き込むことでスパイスと海老香を最大限に行かせますね🥳 このちょっとした一手間で大変美味しくできました🌟 香ばしさとお出汁を楽しめ、クセがないので広く喜ばれると思います🥰 こうしんしょーたろうさん、クミンの可能性を広げていただいたごはんでした🐻 ありがとうございました😊
    ma_miiの作ってみた!投稿(【桜えびとクミンの炊き込みごはん】炊飯器で作る絶品プラオ)

質問