レシピサイトNadia
主菜

節約食材がご馳走に大変身!「カリザク魚肉ソーセージ唐揚げ」

お気に入り

(208)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

常に常備しているご家庭も多い魚肉ソーセージ。普通に食べても美味しいのですが、たまにはジャンキーに仕上げて食べるのも楽しいですよ♪

材料2人分

  • 魚肉ソーセージ
    2本
  • 薄力粉
    大さじ2
  • 大さじ2
  • にんにくチューブ
    小さじ1/4
  • 適量
  • A
    片栗粉
    大さじ3
  • A
    パン粉
    大さじ2
  • A
    粗挽き黒こしょう
    小さじ1
  • A
    コンソメ
    小さじ1

作り方

  • 1

    薄力粉、水、にんにくチューブを混ぜ合わせ、魚肉ソーセージをちぎって入れて全体にからめる。

    節約食材がご馳走に大変身!「カリザク魚肉ソーセージ唐揚げ」の工程1
  • 2

    別のボウルにA 片栗粉大さじ3、パン粉大さじ2、粗挽き黒こしょう小さじ1、コンソメ小さじ1を混ぜ合わせ、液を軽くきった①を入れて全体にまぶす。

    節約食材がご馳走に大変身!「カリザク魚肉ソーセージ唐揚げ」の工程2
  • 3

    深さ5ミリの油を中火で熱し、②を揚げる。油に面した部分の衣が固まったら裏返し、裏面も同様に揚げる。衣全体が固まったら、時々転がしながらキツネ色になるまで揚げて油をきる

    節約食材がご馳走に大変身!「カリザク魚肉ソーセージ唐揚げ」の工程3

ポイント

・油の温度は170度〜180度くらいです。 ・揚げる際、衣が固まるまではなるべく触らずにまつのがポイントです。

広告

広告

作ってみた!

  • まゆの
    まゆの

    2024/10/03 17:32

    主人のお弁当用です(^ω^)ニコニコ︎💕︎✨ パン粉の付け方が甘かったのか、かなり色白な仕上がりに‪💧‬ が、しかーし!! これでもガリザク⚡ニンニクとブラックペッパーが効いてて、パンチのあるご馳走に(๑°ㅁ°๑)‼✧ 今回は、うずらとミニトマトの串揚げにしてみましたよ~ん❤ あのパン粉の配合は他の食材にも使えるかも- ̗̀ 💡 ̖́-
    まゆのの作ってみた!投稿(節約食材がご馳走に大変身!「カリザク魚肉ソーセージ唐揚げ」)

質問