レシピサイトNadia
デザート

失敗しない「シュー生地」の作り方

お気に入り

(395)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20+焼き時間40分

ちょっと小さめ4個用。

材料2人分

  • 1個
  • 無塩バター
    20g
  • 大さじ3
  • 小麦粉
    大さじ3

作り方

  • 下準備
    小麦粉、卵は、目の細かいザルを通しておく。 無塩バター、水を準備する。 しぼり袋を準備しておく。 オーブンを190度に予熱開始。

    失敗しない「シュー生地」の作り方の下準備
  • 1

    小鍋にバター、水を入れて火を点ける。 強火で揺すってバターを溶かし、揺すらず15秒沸騰させて火からおろす。

    失敗しない「シュー生地」の作り方の工程1
  • 2

    小麦粉を加えて手早く混ぜる。

    失敗しない「シュー生地」の作り方の工程2
  • 3

    卵を加えてダマがなくなるまで手早く混ぜる。

    失敗しない「シュー生地」の作り方の工程3
  • 4

    しぼり袋に詰めて、クッキングシートに絞る。 直径4cm、高さ2cm程になるように、口先を回さず絞る。 霧を吹いて、オーブンで30分焼く。 焼き終わったらすぐに出さず、10分放置してから出して冷ます。

    失敗しない「シュー生地」の作り方の工程4

ポイント

材料を準備して手早く混ぜて、温かい生地のまま焼くのがコツ! ヘラは先が柔らかいものがおすすめ。硬いと混ざりにくいです。 卵を加えたらぐるぐる早く混ぜる。冷める前にもったりした生地を作りましょう。

作ってみた!

  • 1045497
    1045497

    2024/10/15 12:06

    他の方の口コミを見ずに倍量でつくり失敗。この分量でなければいけないと記載してほしいです。
  • 938713
    938713

    2024/06/15 15:37

    失敗しました。2倍量を大さじ計量なのが良くないのか、とろとろすぎて絞っても流れてしまいだめでした。こんな事初めてでびっくりです。手間を惜しまず基本のシュー生地の作り方でやった方が上手くできます。
  • 659716
    659716

    2023/02/11 15:55

    例に漏れず失敗しました…火の強さが記載されておらず、弱火のまま焦がさないように作ってみたものの、お煎餅みたいなものな出来上がってしまいました…残念です

質問