レシピサイトNadia
主菜

ちくわ天 白だし風味の味衣

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

白だしの味衣。 少ない油でOK。揚げ方にコツあり。

材料2人分

  • ちくわ
    1袋
  • A
    小麦粉
    大さじ2
  • A
    1個
  • A
    白だし
    小さじ2
  • A
    青のり
    小さじ1
  • A
    適量

作り方

  • 下準備
    A 小麦粉大さじ2、卵1個、白だし小さじ2、青のり小さじ1、水適量を混ぜる。 ※ゆるすぎないように水で調整。

    ちくわ天 白だし風味の味衣の下準備
  • 1

    ちくわを付ける。

    ちくわ天 白だし風味の味衣の工程1
  • 2

    1cm程の油を2分ほど温める。 衣を付けたちくわを投入。 30秒ほどで反して1分。 反して1分。

    ちくわ天 白だし風味の味衣の工程2

ポイント

少ない油でもきれいに揚がるように、早めに反してからゆっくり揚げましょう。

広告

広告

作ってみた!

  • La gelatina
    La gelatina

    2022/10/30 17:16

    こんにちは😃 Repeatです。 ちくわ天いつ食べても美味しいですよね٩(^‿^)۶ちくわ天にうどんがあれば、本格的にお店の雰囲気があじわえます。 今回のちくわ天、衣をおもいっきり、つけてみました。 だんどりさんのちくわ天美味しいです。😊
    La gelatinaの作ってみた!投稿(ちくわ天 白だし風味の味衣)
  • La gelatina
    La gelatina

    2022/10/06 15:45

    こんにちは😃 ちくわ天凄く好きなんですよ。 そのままでも美味しいけど、揚げたり、炒めたりしても美味しいですよね。青のりたくさん入れました。 衣の水ちょっと多かったのか、衣少しゆるくなってしまいました。 でも、凄く美味しいかったです。  絶対にRepeatです。 マヨつけて頂きました。 素敵なレシピありがとうございます😊
    La gelatinaの作ってみた!投稿(ちくわ天 白だし風味の味衣)

質問

広告

広告